イグニスのみんなのお気に入り内装を見てみたいに関するカスタム事例
2022年12月05日 14時58分
内装。それはドライブ中に最も目に入り、触れる所。
こんにちは。
気分の上がる室内空間作りにはかなり力を入れてます。
近頃のクルマはステアリング交換がし辛くなってますね。使えなくなるスイッチ類を活かすのにとんでもなく苦労しました。
クラシカルな雰囲気を壊さない様に、不要なもの以外をトグル&プッシュスイッチでパネルに設置して、何とか機能性・利便性を確保です。
マホガニーのウッドパネルに架空の特別仕様車名を添えて。
エアコンのルーバーはフォロワーさんに教えていただいた他メーカーのクラシカルなやつを流用加工して。
またイグニスは所々にカーボン調の柄がありますが、全てアイアンペイントで南部鉄器風に塗装してます。
シフト周り。
市販のMT車用球ノブを使いたくて、鉄パイプでシャフトを作って取り付け。
サイドブレーキレバーは純正革巻きの革を剥ぎ取って磨いて。
タコメーターリングを作って付けて。
無くても困りませんが、あると気分上々になります。
縦ラインの入ったアイボリーのレザー調シートカバーで、クラシカルな雰囲気を演出。
ルームミラーはアルミ製の小ぶりな社外品。
リア窓が丁度収まるサイズで、座高が高い私が前方視界を確保する為の物です。溶接が出来れば、シートレールを低床加工するとかやり様があるんでしょうけど。
LED球で明るくしたルームランプを明るさを保ったまま電球色にしたい、などの細かな欲求はありますが、ほぼ完成したんじゃないかと思ってます。
CarPlayも充電もワイヤレス化しましたし(*´꒳`*)♪
でもたまに気分を変えたくなったりするんですよねぇ、これが( ̄∀ ̄)ウヒ