3シリーズ セダンのBMW・E90・320i・ブレーキパッド交換・ディクセルに関するカスタム事例
2023年08月28日 20時55分
町工場の整備士です。 たまに整備士養成の専門学校の講師やってます。 若い頃はEG6で雑誌オプション主催の耐久レースや走行会に出てました。 セントラルサーキット会員20年目です。 現在の所有している車は、 NSX(NA1)、ビート、320iのMスポ(E90 6MT)、シビック(EK4)、エッセ、エブリイワゴン(DA62W)、タント(L375S)、インサイト(ZE2)とかです。
今日は仕事が少ないので自分のBMWのブレーキパッドを交換することにしました。
うちの車はまだ走行距離が4万キロぐらいなので新車装着時のパッドがだいぶ残ってるんだけど、ダストがあまりに酷いので輸入車では定番のディクセルのPremiumパッドに交換しました。
ディクセルのPremiumは安いしダストが少ないのでおすすめです。
まあ、作業難度は国産車と大して変わらんよね。
リア側も交換。
ていうか、今はなきツール王国(エイシン)で買ったこのフロアジャッキ、もう20年くらい使ってるな…。
パッドは部品屋にたまたま残ってた箱ボロの在庫品を安く売ってもらえたので買い得でした。
お疲れ様でした、俺。
ヽ(´ー`)ノ
※ついでにブレーキフルードも交換したけど、真っ黄色でした。
サボリ過ぎやな…(汗)
いやまあ、ペットボトルなんかに入れると別の意味で見た目がアレなんだが…。
本来は透明に近い飴色です。
ブレーキフルードはたまに交換しないと、マスターシリンダーがヌケたり、キャリパーピストン周りが錆びて修理代高くつくョ。
気になるニキはブレーキのリザーブタンクのフタを開けて確認しとくれヽ(´ー`)ノ