スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例

2021年08月29日 00時25分

good-peopleのプロフィール画像
good-people日産 スカイライン GT-R BCNR33

R6 東海地方に転居しました。

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

セッティング、車検及び全ての追加作業が完了したとの連絡を受けました。
全国で続いた長雨もこの週末は止み、晴れの予報、、、、行くなら今しかないと決断し、新幹線に飛び乗りました。

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

このご時世、死んでも主治医に迷惑をかける事のないよう出発前にPCR検査にて陰性を確認(モデルナ製ワクチン2回接種完了済)

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

数時間後には、500キロ彼方の愛車とご対面

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回も追加購入が色々と、、、、

以前のタイヤはSドライブでしたが、セッティング入庫時に主治医から、パワーを受け止められず危険と諭されタイヤ交換

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

人生初ネオバ

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

また、ホイール以外どノーマルの外観を貫いて来ましたが、腰高感がどうしても気になり、以前から装着を検討していたHASEMI SPORT製を主治医御用達の板金屋で青×黒に塗り分けして頂き装着

日産とは切っても切れない関係にあるHASEMIとIMPULについては、個人的にNISMO同等品の扱いです笑

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像7枚目
スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

水平部分を黒で塗り分けた事で、ホイール、Fリップの黒との相乗効果で良い感じに接地感?が出たような、、、、自己満ですが😅

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

そして、肝心のセッティングの方は最終的に、、、、

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ダイナパック計測補正無し
506.6馬力 6440rpm
61.6kg/m 4259rpm

補正あり(補正係数1.15)
582.6馬力 6440rpm
70.8kg/m 4259rpm

製作時はレスポンスと回転フィール向上のみ要望し、パワーは度外視でしたが、主治医の技術を注ぎ込んだエンジンと緻密なセッティングにより、ダイナパック補正無しで500馬力越えのパワーを発揮するに至りました。

容量の小さいR35インジェクターと、社外としては最も小ぶりなGTIIISSタービンの組み合わせでこれだけのパワーが出れば大満足です。

主治医曰く、タービンに頼って高ブーストで無理矢理パワーを出している訳ではなく、エンジン側が余裕を持ってタービンの性能を引き出している状態との事、、、、今後の発展に夢が膨らみます😎

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

名残惜しいですが、福岡に帰ります。

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

主治医や鳥取の皆さんと一杯やりたいところですが、、、、今はその時ではありませんね。

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

無事、福岡に到着して車庫に格納しました☺️
途中の高速でフルブーストまで踏み込んでみましたが、レスポンス、パワーそして音(笑)全て最高です。
後は基本的なメンテナンスしっかりとやって壊さず大事に永く乗ります。

思えば、主治医の店に入庫してから1年3ヶ月が経過していました。部品発注開始からは2年以上経っています。やっと完成したのだと思うと感慨深いものがあります。

スカイライン GT-Rのエンジンフルオーバホール・ダイナパックセッティング・LM Limited・GTIII-SS・RB26DETTに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

予定は大幅に超過しましたが笑
理想通りの車にしてくれた主治医には感謝しかありません。

これからも、私のLMは進化し続けます。
私の鳥取詣は続きそうです。

日産 スカイライン GT-R BCNR3316,605件 のカスタム事例をチェックする

スカイライン GT-Rのカスタム事例

スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

おはようございます🙋‍♂️お題に乗っかって「ケツ」33のどっしりとしたフォルムがお気に入りです🎶

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/02/02 08:01
スカイライン GT-R

スカイライン GT-R

今🚗に乗れないので、お題に乗りたいと思います。新年初乗りは調子が良く、今年一年このコンディションが続く事を祈りましたが、一月にして早トラブルです。いつもの...

  • thumb_up 64
  • comment 1
2025/02/02 00:41
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

皆さんこんばんは〜😊フォロワーの方々いつもリアクション有難う御座います。🙇🏻たまにはお題に乗っかってバックシャンな愛車💕もらい物の写真ですがお気に入りです😊

  • thumb_up 118
  • comment 6
2025/02/01 23:43
スカイライン GT-R R32

スカイライン GT-R R32

お題提出(⭕️⭕️l_____®️l⭕️⭕️)特徴的な丸目4灯テールはスカイラインの特権かなと😁バックシャンて言葉は初耳😆春の桜とバックシャン🌸夏の海とバ...

  • thumb_up 95
  • comment 3
2025/02/01 23:17
スカイライン GT-R BNR34

スカイライン GT-R BNR34

お題に乗っかります😄いつも山ばかり走っているので、高速道路走行中のショットは貴重です✨過去画像ですがお気に入りの一枚です😌👌

  • thumb_up 123
  • comment 4
2025/02/01 23:02
スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

マーチより33の方が一人語りできるんですよね🤣マーチも好きではあるんですがやっぱり33には届かないと言いますか…🫠色々欲しい部品はあります。ウイングの板部...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/01 22:29
スカイライン GT-R

スカイライン GT-R

MGミゼットハコスカロータスエラン

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/01 21:46
スカイライン GT-R BNR32

スカイライン GT-R BNR32

奥様より、かなりフライングなバレンタインを頂きました(≧∇≦)

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/02/01 21:33
スカイライン GT-R BCNR33

スカイライン GT-R BCNR33

皆さんこんにちは!今日は野暮用ついでにのんびりと首都高ドライブをじっくり楽しんできました。その時に辰巳で一休みした時に撮った後ろ姿をどうぞ。左右とシチュエ...

  • thumb_up 133
  • comment 0
2025/02/01 20:57

おすすめ記事