アクアの羽根の塗装・ガンメタアクアに関するカスタム事例
2020年11月30日 23時02分
生まれは山口県、瀬戸内海の孤島^^; 大阪で青春を謳歌し結婚後転勤で三重県へ 2013年式ガンメタアクアに乗ってるぢ〜ぢです。 派手さはないですがこつこつと自分好みに仕上げてきました。 CLUB AQUA所属 AQUAオーナーズCLUB E-style所属 ハイドラ同好会(近畿、東海、甲信越) 宜しくお願いします
羽根の塗装をお願いしている近所のショップに色合いの確認に行きました😉
外観はちっちゃな町工場そのもの
色を確認するから中へどうぞ と
ブースの中に入ると
ひろ!!😲 びっくり(@_@;)
気になるすごい車が!(゚A゚;)ゴクリ
修復されてました。😍
アクアや
ウイッシュも全塗装中🤗
私の羽根もプライマーサフ完了して乾燥にはいってました。😉
素晴らしい出来栄え😍
全くムラがありません
トヨタカラー グレイメタリック
色ナンバー 1G3 と言っても
これだけあるんですって。(@_@;)
光を当てながら 一枚ずつ確認🤗
だんだん候補を絞っていきます。
3枚くらいに絞ったら 再度じっくり確認して1枚に決定😅
年数による色褪せもあり、色ナンバーだけでは決められないそうです。 (-_-;) 初めて知りました。
色が決まったら調合……(゚A゚;)ゴクリ
素人じゃ無理な作業です。
調合する為の塗料 😍
これ全部ひとつひとつに容器の蓋から羽根が付いていて機械的に撹拌、色味を一定に保つそうです。
凄く勉強になりましたし、ここなら安心して任せられると確信しました。(^o^)v
そして、恒例の座談会へ突入(^.^;
近所のおじさんも毎日来られるそうです‥(;^ω^)