ランサーエボリューションのむーちゃんさんが投稿したカスタム事例
2022年08月20日 07時51分
車・メカ・エボ・DIY好きです、宜しくお願いします😊 エボ4→エボ6.5(本命)でエボ歴10年以上になります✨ みんカラもやっていて、そちらへはパーツ&整備を細かく載せてるので、参考になるかと思います💡
夏季連休もあと少し。
その夏季連休中ですが、kumoさんより群サイでのBLAST走行会という走行会に誘われ走って来ました〜
群サイは3回目ですが、コース走行写真は初めて撮ってもらえ、イイ感じに流し撮りされていて主催者に感謝です✨
ちょうど回り込んでる所を踏み込んで左リヤが沈んで右フロントが浮いてる感じが分かってイイ感じです🎵
こちらも群サイ。
高速区間のフワッと来るあたり、再度踏み込んでる瞬間かなと。こちらもシャッタータイミングが良いところで迫力あります✨
前後タイヤのサイドウォールがだいぶ斜めになってるので旋回Gもバンバン出てるところですね🎵
久々群サイ、ドライでガッツリ楽しめました🎵
帰って走行動画見たら、前回車載と比べて…同じ程度でした😂
でも、アンチラグやら、タービン交換&ECU現車合わせの効果は絶大で、走り易さは満点でした👍
コースの攻めどころがきちんとすれば、以前の走りを楽に上回れそうです💡
kumoさんは登録手違いで今回はVitz、ヨッシーさんはエボの整備が間に合わず代車、そしてしまおさんは乗換後のS2で参加でした💡
kumoさんのVitzは後方より撮影がてら追走しましたが、お互いの仕様とエボにヨッシーさんも相乗りという事で、コーナーリング時はスッと離されそうになるので真剣に攻めてました😁💦
しまおさんのS2は、エボから乗換後初対面でしたが、キレイにされてました👍
色々仕様を聞きつつ群サイ同乗させてもらいました🎵本人も仰っていた内容で走るためのチューニング&セッティングの必要性がヒシヒシと伝わって来ました。手間やお金は掛かりそうですが、今後の車弄りに期待でした✨
それから、今回の夏季連休では、群サイ走行会の前日には地元エビス西コースのフルコースグリップを楽しんできました🎵
震災以降、半コース営業でしたが、夏に入ったあたりでフルコース走行可能となっていました✨
アンチラグとECU現車合わせ後は初になるエビス西でしたが、真夏の炎天下で過去ベストタイムをマークしたので、寒くなったアタックシーズンに走ったら目標の7秒台突入となりそうです💡
久々のエビス西を堪能できました🎵
今回はみんカラのフォロワーさんのシビックタイプRと参加してきました。
本当は更に、整備中で来れなかった14R60の86の久々なお友達や、仕事で来れなかったヨッシーさんとも一緒に走る予定でしたが今回は残念ながらご一緒できませんでした😥
ニュースでも映された崖崩れポイントは今は草木も生え始めて来てました💡
バンクコースみたいに〜なんて話もあったようですが、とりあえず土砂をきれいにならして走行可能にした所まで〜と言う感じでした。
でも、自分も寄付もしたし、再び走れるように復活して頂けたので、それだけで十分良かったです✨
エビス代表を含め、復活に携われた全方々に感謝です✨
土砂の流れた区間。
その区間にあったレストランやピットはなくなってしまいました💧
下のくるくるランドもピットがなくなってしまったように見えます💧
西コースの西側は2011年の震災で崩れてそちらにあったピットが無くなり、今回はこちらがわが…ほんと、震災による被害は絶大です⤵️
そんな中、コース自体は走れるので、そこに感謝です✨
カート走行はあれから、前回走行からは、KENさんとヨッシーさんと走行に行ってきました🎵
雨のスタートでしたが、ちょっと待っていると止み…晴れ男KENさんパワー炸裂で晴れ間も覗き、走行を楽しむことが出来ました😁🎵
タイムも出て満足の走行になりました!
当日はKENさん、ヨッシーさん共にお疲れ様でした✨
更に、時は過ぎ、昨日、地元の友達や会社の後輩君と共にりんどう湖のカートへ!
晴れ渡る晴天の中楽しむ事ができました🎵
またまた目標の41秒台を出すことができ、満足の走りになりました✨
今回一緒に参加した友達も、代表のマー君のアドバイスを受け、ステップアップに成功し、会社の後輩君は今までで一番?走りがまとまっていてマー君からも嬉しいお言葉もらえてたようで、今まで継続的に練習してきて良かったと思います👍
そして、今後はいかにその度に、条件ごとに安定してその走りをできるかが目標になってくると思うので、またステップアップして行ってほしいと思います☺️
ドライブシリーズは、群サイ走行ついでに群馬に泊まり、群馬〜栃木ドライブしながら福島へ帰るルートで楽しんで来ました〜
群馬で17号バイパスから見る赤城山や榛名山方面の景色が何気に好きです🎵
先ずは赤城山。
定番スポットでパシャリ📸
前回は後輩君のエボに同乗だったので、マイエボで撮れて満足です🎵
からの、頂上の大沼でパシャリ📸
最初、誰もとめてない原っぱだったのですが、止める場所に迷っていた車達が流れ込んで来て、写真を撮るアングルを決めているうちにあっという間に両サイドに止められてしまいました😂
ここで、赤城山山頂限定の知る人ぞ知る、激ウマな赤城山バームクーヘンを3つ一気に購入しておきました🎵
そして、初となる裏赤城ルートへ!
表に比べると、ヘアピンと直線の組み合わせが多い割と一般的なワインディングルート。
路面もキレイなので走りやすい感じでした💡
そーなると、お決まりのドリフト跡ですね(笑)
ブラックマークが一定区間に描かれてました😁☝️
サーキット帰りでジャッキ等も積んでいるのでペースは上げられないながら気持ち良く走ってると…バイクに速攻で追いつかれ。ペースが違うので譲りましたが、バイクの方がカッコよくセンキュー合図して抜き去って行きました。
一般車はこの単純で些細な事をできないのがガッカリですね。
そこから、道の駅を巡り、道の駅切符をGETしつつ、湯けむり街道を通り、一度は行ってみたかった吹割の滝へ!
岩の割れ目に水が流れ落ちて滝に!
ほんと、間近で見ると大迫力でした✨
そこに行くまでの道が、露店も出ていてタイみたいな雰囲気でした😁💡
ただ、アップダウンがあって疲れますね😂
夏なので汗だくでした💦
吹割の滝は遠目に見るとこんな感じで、人とのサイズ感でスケール感が想像つくと思います🎵
皆さんも是非一度はどうぞ!
なお、その渓谷も綺麗でした✨
そして、初の県道62ロングワインディングルートを抜け、R122接続で草木ダムで一服。
草木ダムは沢山のライダーが休憩してましたね💡
県道62はクネクネとアップダウンが長く組み合わさり、走りがいがありました🎵
ここは、トレーラーだかがR122に落下する事故も起きていて、落下ポイントをR122へ向かって走ると、ロングワインディングかつ下りでの終点となるので、トレーラーなんかだとブレーキがそうとう厳しくなっていて、オーバースピードだと尚更曲がり切れず…みたいなイメージでした。
からの、日光激混み区間を抜けての霧降高原ルート。
霧降もキスゲ平園地辺りまでは混んでましたね💡
そこからのワインディングは気持ち良く🎵
レストハウスも混んでいたようなので、スルーして裏霧降〜川治ダムルートを抜け。
雨がちょっと降ってたのでしっとり鬼怒川景観でした。
そして、日塩もみじラインへ接続。
こちらも麓の龍王峡は雨でしたが、ワインディングを気持ち良く登っていたら雨は止んで日差しが差して、木漏れ日がキレイな中のワインディング走行でした✨
駐車場は貸切状態でした🎵
そして、那須高原ルートを抜けて、地元への帰路となりました〜🎵
とある日の南湖のSHOZOカフェにて。
お気に入りのスコーンを購入し、南湖が眩しかったのでエボを入れてパシャリ!
南湖や緑が映えるイイ感じの絵になりました🎵
またとある日は、友達が代車でロータスだったので、地元のワインディングへドライブ!
ちょいと運転させてもらいましたが、乗って初めてコーナーリングマシンだなと感じましたね😁🎵
直線での加速はそーでもないですが、なんせ旋回が鋭く速い!って感じで💡
この日は、めちゃ速な高級SUVが走り回ってるなと思ったら、かなり珍しく頂上でなんかの取材やってましたね💡
DIY整備シリーズは、リヤからコンコン?みたいな異音がたまに聞こえてたので内装をバラして確認してみたら、振動でウォッシャータンクの取り付けネジが一箇所外れて無くなっており、固定が甘くてフェンダー内に当たってコンコン音が聞こえて来てた感じでした。
毎日乗っているからこそわかるいつもと違う異音が聞こえるシリーズでした💡
そしてこちらはミラーが閉まらないトラブル。
開けるときは動くのに、閉まる方向になるとモーター音がウィーンと鳴り続ける不具合でした。
バラさないと分からないと思い、バラしてみたら…
開けるときに、モーターの軸に付いてるウォームギヤが内径部で緩んでいてズレてしまいギヤが噛み合わなくなっていました。
閉める方向はウォームギヤがモーター軸に刺さりこむ方向に動くのでギヤが噛み合って閉まっていた内容でした。納得💡
軸に接着剤を塗ってウォームギヤが動かないように固定しました。
汎用ウォームギヤも売ってるようなので、サイズがあれば購入して新品交換しようかな…
そんなカーライフ。