86の6月エントリー・新型BRZに関するカスタム事例
2020年11月20日 07時44分
DIYでなんでも作ったり付けたりしてます! できない時はプロに助けてもらい日々進化中です😃 基本的にここでは作業日記と車写真をメインに上げていきたいと思います🙋🏻♂️ フォローは基本的に自分からはしにいかないと思いますので、お気軽にしていただけると嬉しいです☺️ フォローバックが来ない場合はコメント頂ければすぐ折り返しさせてもらいます😃 ☆アクセルペダル等を販売してるショップサイトは、WEBサイトからアクセスお願いします🙆🏻♂️
最後に6月エントリーさせていてだきます!
いい写真無い&車の仕様がどれも微妙に違うので、この辺がいいところかなと🙆🏻♂️
そして出ました新型さん😎
内容はリークが出てた情報の内容通り、2.4lでシャーシはキャリーオーバーのようですね🙆🏻♂️
シャーシがキャリーオーバーという点が、現行機ユーザーには非常に嬉しいところかなと思います🤭(色々流用出来そう🤭)
エクステリアは、アメリカ人が好きそうなデザインに😳
個人的にはそんなに好きではないかな。笑
ただフェンダーの抜きはちゃんと機能してるし、めちゃくちゃ実物見て参考にしたいところ🤔
リア周りはもっと個人的に好きじゃないです🤔
現行機のテールデザインが完成度高すぎたのかなぁとはおもいますが🤔
2エンジン構成は、おそらくアセントのユニットにd4-sヘッドの組み合わせかな?🤔
基本レイアウトはほぼ同じで、純正水冷オイルクーラーが付いてますね🤤
これはアメリカ仕様かもですが🤔
あんまりメカは検討したって感じが見られないんで、単純にデカいエンジン載せただけのよう🤔
インテリアも現行機の方が好みかなぁ🤔
全体的なデザインは今風になった感じです🙆🏻♂️
ただ相変わらず安っぽい🤤
むむ?エアコンの吹き出し口が私のやつをパクってるではありませんか!🙄
スバルにクレーム入れに行こうかしら🤤笑
新型が出て、更に現行共に盛り上がりが予想される86/BRZ市場ですので、これからもガンガン楽しんでやりましょう😉