ミラカスタムのキャリパー塗装・キャリパーOH・ローター塗装・パッド交換に関するカスタム事例
2024年07月25日 23時38分
カスタムに関しては自己満でやってます。 コテコテにならないように、シンプルでカッコよくを心掛けてます。 走行性能や快適性を損なう弄りはやってません。 メンテナンスに関する投稿が多くなると思います。 【弍漆伍倶楽部】 今後毎年春と秋に新潟石油の里公園駐車場で、ゆるゆるMTを開催するので、よろしくお願いします🙇
皆さん、お疲れさまです😀
今日、キャリパーOHとローター塗装、バッド交換しました。
この前の夜勤の帰りで、フロントからヤラしい音がしてきて走りが妙に重く感じてきたので、フロントホイール触ってみたら、チンチンに熱かったです🥵
上げてみたら、キャリパー引きづってました💦
ミヤコのシールキット、ブレーキグリス、曙のバッド、オクでポチッた減ってない中古ローターです😂
そろそろだと思い、予備をストックしておきました😁
550円でポチッた中古ローターをサビを落として…
耐熱塗料のシルバーを吹き付けます✨
吹き付けました✨
キャリパー分解したら、サビサビでした💦
サビを落として、磨いてキャリパーを塗装補修します✨
乾いたら、シールキットを組み込み、ピストンを組み付けます。
パーツクリーナー2本使い切りました😂
キャリパー取り付けて復旧しました😁
少しエア抜き手こずりましたが、完了しました😁
ホイールから覗くローターとキャリパーが、ピカピカなのは気持ちいいですね✨
重かった走りが元通りに軽快になりました🤗
MT前に気づいてよかったです😂
あとはオイル交換して、完了かな😉