ジムニーのジャダー対策・シミー ジャダー 改善・ラテラルロッドに関するカスタム事例
2023年04月24日 21時56分
好み車は、無言フォロー失礼致しますが、よかったらフォローしてやって下さい。 元整備士で現役整備士の友達に頼って これから頑張ってジムニーを いじっていくんで、暖かく見守ってて下さい。 よろしくです。
ジャダー原因判明。
リーディングアームのブッシュ交換意味なかった。
結局ダメなのはRPGの激安ラテラルロッドでした。
新品購入から、使用期間6ヶ月、走行距離500キロも走ってないのに。ラテラルロッドが原因でジャダーが出てました。
激安ラテラルロッドは買うのやめましょうね!
ジャダー対策の為に
ステアリングボックスの遊び調整
リーディングアーム、ショック、ラテラルロッドの
ボルトを17mm→19mmに変更
リーディングアームブッシュ新品交換
ナックルオーバーホール
キングピンベアリング交換
キングピンシム入れて
結局無駄に2万は使いました😎
まぁ、全てへたっていたんで、リフレッシュできて走行安定性はとても向上しました。
特にラテラルロッドとステアリングボックス調整は
カナリ効果アリでした。
あとラテラルロッドのボルトナットは使い物にならないくらいショボイので交換オススメですね。
ブッシュ打ち替え
リーディングアームのボルト
M12の1.25ピッチ、頭19mmのナットに変更