くぬぎチハヤさんが投稿したカスタム事例
2019年08月21日 22時44分
FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい
平素より大変お世話になっております。
さて、プロフィール画面が新しい仕様に
なったという事で[マイカープロフ]
というモノを遅ればせながら
投稿させていただきます。
( ゚д゚)ハッ!、
つい、いつもの調子で始めてしまいましたが
こういう機会にこそ
初心忘れるべからずです。
という事で・・・
は、はじめまして!
埼玉で FC3S に乗っております
くぬぎチハヤ と申します。
FC3Sとは 中2の夏 からの付き合いに
なりますので(前期→後期)かれこれ
人生の半分を共に走り続けております!
何故、FC3Sという旧い車に乗り続けるのか?と
聞かれる事も多々ありますが
今まさに FC3S に乗っている筆者から
しましたら、国道を元気に走っている内は
自動車としての役目を充分果たしており
旧さを感じる事はありません。
まぁ、日進月歩な最先端技術を実装している
電気自動車や自動運転システムを、どんどん
搭載していくであろう新型の自動車と比べるのは
30年前の、ましてや走る為に生まれた
車に対しては些か 酷 というものです。
それと、製造メーカーたるマツダさんに
純正部品のストックが 無い! という事実は
この先も 旧い車 を維持&乗り続ける上で
確実に我々ユーザーが泣く未来が訪れますので
これから乗り換えようと考えている方
中古車屋で安価なRXー7を購入したという方は
所有2〜3年の内に手痛い出費と
大きな選択に迫られる日が唐突に
やって来ますので・・・ご注意ください。
まぁ、そういった年式的な ネガ な部分は
それなりにありますが、それは他の自動車も
同じ事が言えるでしょうから、まずはオイルや
プラグなどの消耗品の交換は早めに
されるのがトラブル回避への道だと思います。
FC3Sという自動車は
世界にも類の見ない奇異なエンジンを搭載し、
直線と曲線のデザインが素晴らしいスタイル、
社外マフラーに交換すると同時に解き放たれる
狼の咆哮とも称される魅力的なサウンド、
そして理想的な重量バランスによる軽快な走りを
含めまして、この車じゃなきゃ駄目なんだ!
という気持ちを未だに持ち続けております。
何かの縁でFC3Sのハンドルを
握る機会があった時に筆者の熱い想いを
少なからず感じていただけましたら嬉しいです。
ん〜、パーツ入力が上手くいかず
作業途中で、アプリが落ちたりしましたので
入力は諦めました。
(私の電話との相性が悪いのかな?)
仕方ありませんので
純正からの変更パーツは最後に文章にて
お届けさせて頂きます。
あー、ライトのメッキリングが
外れてますね(この後、直しました)
横から。
以前、見た事がある場所だと思いますが
[マイカープロフ]の為に新しく
撮影をしてきました。
斜めから。
フロント、リア共にフェンダーの出幅に
左右で差があるのは内緒です。
車内になります。
訂正1・鳴らないVOB。
訂正2・フロントにワイトレ50mm装着。
訂正3・リアにワイトレ30mm装着。
訂正4・アルミロングナットから
鉄の貫通ナットに交換。
訂正5・F1バックフォグを再設置。
訂正6・自作アンダーパネル装着。
(2019年9月製作)
訂正7・PSPをAUX接続で
音楽を流してます。
現在、オーバーホール → 吸排気&CPUチューンで
およそ 220馬力 くらい出ていると
思いますが半年後には 140馬力 くらいに
なると思われます。
快音の為なら ターボ を捨てるのも、いとわない
それが筆者のスタンスです。
とある弟「馬力を下げたのかアニキっ!?
それじゃデチューンじゃないかよ。
わざわざおそくしてどうすんだよ!?」
とある兄「そうとは限らないぞ○介・・
覚えておいたほうがいいぞ。
速く走るために馬力を下げることもあるんだ」
そんな、やり取りが聞こえて来そうですね。
(あ、筆者は一人っ子でした・・・)
それでは最後に
今後も 我が戦斗機 の華麗なる高架下撮影と
毎回、だらだらと長く途中で読むのに
飽きてしまうであろう
独身男の日常の模様を、お届けさせて
頂いておりますが・・・
RXー7乗りの端くれとしまして今後とも
よろしくお願いします。m(*_ _)m