重油 油田さんが投稿したE39A・ギャランvr-4・国産名車コレクションに関するカスタム事例
2020年05月25日 02時37分
根っからの三菱党です笑笑 できる限り修理を自分でしています。
今日、Amazonで頼んでいた新車が納車されました😄
国産名車コレクションのギャランVR-4です‼️
良いですね😍
前に作ったハセガワのギャランVR-4前期型仕様と並べて見ました😁
リアのクウォーターピラーはガラスのカーブ具合は国産名車コレクションが似ています🥴
全体的に角張感が出ていて張り出している様にも見えますがこれはこれでE39Aギャラン感が出ていて、今まで見てきたミニカーの中で最高の作りをしています👍
外観のフォルムはハセガワが似ていますね‼️
中はこんな感じで、扉が開きます😁
台座、ボディーとシャシーの分解は特殊ドライバーで外します‼️
内装はカシメられているのでドリルで揉んで取りました😃
内装の細かいできは国産名車コレクションがいい作りです😄しかしシート形状が何故かディーゼルターボ、MF、MXなどに使われていた形状に似ています笑笑
こちらは自分が内装を後期から前期に改造して作ったやつです😆汚いですが…
ドア内張り、ドアロックノブが再現されていて素晴らしいです👍
ふざけてハセガワのボディーを国産名車コレクションのシャシーに嵌めたらしっかりと嵌りました笑笑
こんな感じにぴったりです🥴
ちなみに父と電動アンテナが付いている話をしていて、よくよく考えると、「あれ?前期型に電動アンテナは付いて無くて、リアガラスのアンテナのみで中期型からリアガラス&電動アンテナだったはず‼️」と話していて、カタログを見ると…
前期型VR-4にアンテナはやはり付いていませんでした笑笑
前期のMXのみにモーターアンテナ(ダイバシティアンテナ)が付いていました😅
なのでニッパで切り落として色を塗りました⤴️
このギャランはMXベースの側がVR-4仕様なのですかね❓これはこれで面白いです笑笑