フーガのクリヤー感+光沢=望む物に関するカスタム事例
2018年11月20日 06時04分
皆さん🎵(笑)
おはようございます🎵( 〃▽〃)
昨日フォロワーさんからの質問がありまして、
パール系は、ボディーに傷が有れば光沢がなくなりそれがクリヤー感の結合だと自分は、思います。
皆さん🎵今日も安全運転しましょう🎵(*´∀`*)ポッ
ごく微量のコンパウンド入り水垢ワックスだと思うんですよ🎵( 〃▽〃)
自分も試行錯誤🎵(*´∀`*)ポッ
2018年11月20日 06時04分
皆さん🎵(笑)
おはようございます🎵( 〃▽〃)
昨日フォロワーさんからの質問がありまして、
パール系は、ボディーに傷が有れば光沢がなくなりそれがクリヤー感の結合だと自分は、思います。
皆さん🎵今日も安全運転しましょう🎵(*´∀`*)ポッ
ごく微量のコンパウンド入り水垢ワックスだと思うんですよ🎵( 〃▽〃)
自分も試行錯誤🎵(*´∀`*)ポッ
Thiscar'scommonissue:saggingheadliner.Temporarilyfixedwithrivets.
皆様お疲れ様ですm(__)m今回はお題投稿です😅💦今では大した事もない太さのマフラーですが、12年前に作った当時は極太に感じたんですがねぇ🤔⁉︎でも…今で...