ヴェルファイアの後期化計画・スモール ブレーキ連動・バックフォグ・ようやく完成!・DIYに関するカスタム事例
2021年08月02日 16時20分
久々に投稿です!
最近日中が暑すぎたので夜な夜なコツコツやってきました〜🥵
もっと前に投稿する予定でしたが、まさかの自作ケーブルでカプラー違いをやらかす痛恨のミスをしちゃいました、、、😇
まあ、すぐに分かったので即手配して今日に至る感じです😅
作業中は写真をあまり撮らなかったんですが、要所だけありました🤣
テール側は防水の意味も込めてグロメット内に配線接続を行ってます。
カプラーは防水なので良いんですが、ギボシ加工してるところは濡れちゃうとまずいので、、、😅
配線通したらブチルテープでグルグル巻きです🙃
で、配線通しやらガーニッシュ交換、テールランプ交換をもろもろやって完成!笑
エンブレムは取り外した前期のやつをスモーク塗装してから取り付け予定です!😁
で、間違えたカプラーが届くまではこんなもの作ってました!
ブラックボックスならぬバックフォグ?リアフォグ?の連動ユニットです!
外付けスイッチが有れば連動オフ出来る様に作りました!(運転席のサービスホールにつける予定!)
光量はなるべくスモール時、ブレーキ時に合わせてます!
こいつを作った配線に割り込ませてみると、、、
こんな感じに!
これはスモールです
で、これがブレーキです!
それからリアフォグです!
こいつは眩しすぎる、、、
スマホが光量の補正をするレベルです、、、
シーケンシャル良いねぇ😚
これで、フロントウインカーとドアミラーウインカー、テールランプ全部流れるようなりました!😁