リーフのおいらん淵・水曜スペシャル・大菩薩ライン・川口浩・多摩里場に関するカスタム事例
2020年08月24日 11時36分
神奈川在住で、週末は気ままにドライブ行ってます♫ 基本は聖地(イニD他)、険道(林道)、廃墟巡礼がテーマ🚗💨 【Remind:必読】 相互フォロー後に絡みがまったくない人や、極端な連投、逆に1年以上投稿のない方は相互フォローを外させて頂く場合があります😵 悪しからずご了承ください🙇♂️
【裏名所シリーズ:おいらん淵(前編)】
みなさん、こんにちは😃
今回我々水○スペシャル取材班は、奥多摩から先にある柳沢峠の手前で起きた悲劇の遊女伝説を追って、独自のヤラセ……じゃない、決死の突入を敢行したのである🤣
今回の突撃作戦には参謀役として、昆虫と植物をこよなく愛するファーブルツトム隊員とアシスタントの奥様&マスコットキャラのミークくん、そして「エンジン?なにそれ美味しいの🤣」と内燃機関を目の敵にする無霊感男のいわたん隊員という強力な布陣で、密林に潜む謎の原始猿人バーゴンよりも強大な敵に立ち向かわねばならないのだ‼️
……全然カンケーないけど、道の駅こすげに向かう途中に原始村ってのがあったな😆(笑)
ファーブルツトム隊員に連れてきてもらった作戦会議の場はこちらの多摩里場❣️
非常に良い雰囲気を醸し出しているカフェである☕️
【加厘糖】なるお菓子の抑えた甘味で、より一層コーヒーの旨さが暑い身体に染み込んでいく……ん〜なんかのコラム❓😆
くれぐれも断っておくが【加齢臭】ではないwwww
我々、水○スペシャル取材班は更に大菩薩ラインの奥に、まだ見ぬ【おいらん淵】の全容を確認すべく、探索用スーパーマシン2台でアタックしていくのである(笑)
道中には我々の行く手をはばむ、さまざまなトラップが仕掛けられていた‼️
我々のアタックをヨシとしない、先住原住民による嫌がらせはますますエスカレートしていく😱
さすがのファーブルツトム隊員にも疲労の表情が😥
数々の苦難を乗り越えて、遂に我々は目的地へ辿り着いたのであった【完】🤗
……って、違うだろ🤣🤣🤣
我々水曜スペシャル○材班は、どうやら絶界の秘境を通り過ぎてしまったようだ😨
それにしても標高1,400mもあると、日向の日差しは強くても風が冷たく感じられる😆
……間違ってしまったモノはしょうがない。
【腹が減っては戦は惨敗】という先人からの教えにより、そばでも……なんじゃこの高利貸しも真っ青の価格設定わ⁉️
ここでも先住原住民の嫌がらせを受けた我々一行は、更なる謎の追求の為に奥多摩方面へ戻ることに…そばトラップに引っかからない我々に悔しがる未開の原住民の腕には、くっきりと腕時計の日焼け痕が確認されたのであった🤭🤭🤭
目の前にぽっかりと開いた穴は、我々一行を地獄に誘なう片道切符になってしまうのか?
洞窟内は暗くジメジメとしており、時節天井からは毒蛇が(シッポから)落ちてきたり🐍、足下には(動かない)サソリが襲って来る🦂
これは決して番組スタッフのヤラセではないのだ🤣🤣🤣
ここから先は前人未踏で、我が日本国憲法が通用しない治外法権の世紀末エリアである‼️
先住原住民の誘惑トラップには【歓迎】とあるが、そのすぐ横には通行止めのゲートが😥
しかし我々にはそんな矛盾した子供騙しは通用しない❣️
人・車両共に全面通行止めとなっている廃エリアへの、真のアタックが始まったのである🚶♀️💨💨
この道無き道の先には、どんな脅威が我々一行を待ち構えているのかっ😨
ガッチリと閉ざされた廃道への扉wwww
突入は不可能かと思われたが……ここでこの番組の十八番である、いきなり降臨ネタがっ😆
当時はガキだったから、何の疑問も持たずにハラハラして観てたなぁ😅
悪霊に取り憑かれたファーブルツトム隊員が「カラスアゲハとタラノメ」という呪文を唱えると、いきなり門が破壊されて絶景の景色がっ😲😲😲
道中にはさまざまな困難と暑さ、そして斜度が我々を苦しめる😱
しかし未開の地を突き進むという使命感で、我々は高揚していたのだ❣️秋の紅葉が近いだけに🍁(違)
お判り頂けたであろうか……右上の写真が明らかに異彩を放っていることをっ💦
※ここでヤラセ番組からのお知らせ※
次の写真は閲覧注意です。
この写真を見ることによって貴方に深刻な霊障が生じる可能性がありますが、当方では一切関知できません。
あくまで自己責任にて閲覧しやがれ‼️…でございますwwww
こ・これはいったい😱😱😱
この慰霊碑こそが悲劇のおいらん淵に語り継がれる、悲しい遊女の物語に紐づけられるに違いないっ😹
……慰霊碑じゃなくて墓なんじゃねーか、コレ?
静かに手を合わせる無霊感男:いわたんに「あ〜拝むの止めた方がイイっスよ、この手のモンに無節操に手ぇ合わせると取り憑かれますよ」とファーブルツトム隊員の弁wwww
そんな事は先に言いなさいよ〜っ‼️っと旧青木さやかばりに絶叫するが、すでに取り憑かれてから何をしてもムダなのであった🤣
取り憑かれたまんまで先に進むと、大蛇の抜け殻がっ🙀🙀🙀
このタバコとの比較だが…デカすぎる😨
さながら我々水曜スペシャル取材班が過去に世間に仕掛けた…もとい、過去に遭遇した巨大怪蛇ゴーグをも凌駕するデカさである😓
ところで我々のボスである川口浩のことを日本のインディジョーンズなどという言う人がいますが、それは逆だ❣️
川口浩探検隊の方が3年早いのである💢
むしろインディジョーンズを監督したジョージ=ルーカスが相当の日本びいきだったことから、アメリカ版の水曜スペシャルを作りたいが為に川口浩に似せたパクリ説がちょーど辻褄が合う😆
くだらんことに熱弁wwww
ちょっと前までは普通に往来があった先住原住民の文明に繋がる道路にも拘らず、こんな巨大な落石トラップとわ😵
たとえ君がボルボのステーションワゴンに意気揚々で乗ってたとしても、こんなんが堕ちてきたら直撃による圧死は免れなかったであろう🤭
上の石をよく見ると、こんな禍々しいまじないのリボンが🙀
もしやこの落石はリモートコントロールされたモノで、宇宙との交信用にこしらえたシロモノなのではないだろうか?
様々な憶測を全開にして挑んできた踏破劇だったが、突入から既に数時間😓
隊員の疲労もピークに達しており、これ以上の捜査は危険と判断した電波少年ディレクターは勇気ある撤退を示唆したのであった😹
我々水曜スペシャル取材班一行は【いつも通り】何の成果を挙げることも出来ずに、この不浄の地を離れる事となったwwww
最後にファーブルツトム隊員が推奨(強制)するUMA出現ポイントでの〆😆
だが通行止めの反対側から再アタックできる可能性がある為に、なんとしても愛車&廃墟コラボを達成したい❣️
また早々に闘いを挑むつもりである…以下、続く🤣
【おまけ】
水曜スペシャル騒動のせいでキリ番取り逃しちゃいました🤣
なんにしても目的が明確なアクションは楽しくて仕方ないです😆
ツトムさん、スペシャルサンクスでした🤗