964 カレラ2のリアスポイラー有り派?無し派?・USDM・ダックテール・歴代マイカーに関するカスタム事例
2023年01月14日 10時58分
お題に乗って、ダックテールなら有り派
964カブリオレが自分的には最強でした。
チャージャーには希少なゼノンのダックテールを2台に付けました。
黒はキャルウイング仕様に付け足したなあ。
懐かしい。
C3はDAYTONAが強烈でした。
全長5m超えコンバーチブル
思えばこのプリメーラからダックテール化が始まった。
元はAMGハンマーかな。
2023年01月14日 10時58分
お題に乗って、ダックテールなら有り派
964カブリオレが自分的には最強でした。
チャージャーには希少なゼノンのダックテールを2台に付けました。
黒はキャルウイング仕様に付け足したなあ。
懐かしい。
C3はDAYTONAが強烈でした。
全長5m超えコンバーチブル
思えばこのプリメーラからダックテール化が始まった。
元はAMGハンマーかな。
3月末の土日は神戸がPダラケでした♪土曜日午後の芦有はP率95%以上😂写真はまだ序の口。ナンバー消しきれないので載せるのやめた!そして日曜日。964のカラ...
964キャリパーを993キャリパーにアップグレードしました。長かった…💦こんな感じです。知らない人が見たら、何が変わったの?って感じですね。17インチのホ...
先週末に高速とか走って塩まるけになったので、実家のケルヒャー借りて洗車。皆さん窓の内側って拭きにくいですよね?コレ良いですよ!マイクロファイバー3枚付きミ...