スイフトRSの夜勤明け・舘山寺・昼食・アングル探し・ストライプに関するカスタム事例
2023年01月31日 20時00分
スイフトRSに乗り始めて4年になります。 楽しいカーライフを送ってます! 各地をドライブ•たまにオフ会開いたり簡単なカスタムをしたりします。 色々な方と仲良くなりたいので気軽にフォロー下さい! 無言フォローOK フォロバしていきます。 インスタもやってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m
今日は夜勤明けに舘山寺方面へ行ってきました。
いつもだったらワコーへ行きますが定休日なのでお初の権太へ。
うどん屋で土日は並んでる事もあるくらいの美味しいお店らしいので行ってみる事に。
後ワコーの営業日に行くと「スズタクさんどうしてうちに来てくれないんですかー?」と突っ込まれる可能性があるので笑
開店前に志ぶき橋で撮影。
思いっきり影がかかってる…
どうにかアングルを工夫して見えるようにしました笑
色々メニューがあって迷います…
この時点で何回か通う事確定です笑
今回は親子天うどんとたぬき飯 約1300円。
コシも割としっかりしててボリュームもあってとても美味しかったです!
次回もまた訪問してみたいと思います。
帰り道の事、トラックのとこに反射してました。
こういう風に見えるんだなぁ。
ここ何日か以前貼った箇所(ナンバー付近・Cピラー)は付けたばかりの時には気泡あったのに今はどうしてあんなにキレイなんだろうと考えてました。
フォロワーさんとLINEしてたらあっさり解決!
直接教えてくれた訳では無いですが黒ストライプの話をしていくうちに急に昔のやり方を思い出しました笑
上手くいくかは分かりませんが気長にやってきます。
昨日上から撮りました。
青黒ツートンと黒ストライプの相性バツグン!
何日か色々なアングルで撮ってると少しずつですが分かってくる事があります。
黒ストライプですが昼間・上or正面からのアングルで撮影するのが見えやすいという結論に至りました!
しかしまだまだ模索する余地があるので頑張ります。
〜余談(付いて来れる人だけ笑)〜
自分のRSに黒が入ってるのを見るとシンフォギアのイグナイトと重なっちゃうんですよね〜
負の力・暴走の力を取り入れつつも自分らしさを見失わずに強くなる。
過去のトラウマや禍々しい物を乗り越えて力をモノにするシーンは激アツです!
黒が入ると本当カッコよくなりますが入れ過ぎに注意していきます笑