ランドクルーザープラドの警告灯点灯・ドナドナに関するカスタム事例
2022年07月03日 22時50分
保険でレンタカーを借りるため自走不可が必須との事で渋々レッカーでディーラーに移動。
写真の通り交換部品多数。
安く上げようとするとインジェクター、ECU、センサー交換の約7万弱。
全部やると技術料込みで約22万。
最終手段のバッテリーから端子を外す手段を使うとアラームは全てキャンセルできた。
問題なく走行も可能。
あとはお金をかけて修理するかどうか。
なんだか気持ちが離れてきた自分にヘコむ
2022年07月03日 22時50分
保険でレンタカーを借りるため自走不可が必須との事で渋々レッカーでディーラーに移動。
写真の通り交換部品多数。
安く上げようとするとインジェクター、ECU、センサー交換の約7万弱。
全部やると技術料込みで約22万。
最終手段のバッテリーから端子を外す手段を使うとアラームは全てキャンセルできた。
問題なく走行も可能。
あとはお金をかけて修理するかどうか。
なんだか気持ちが離れてきた自分にヘコむ
スキー77日目、野沢温泉でした。ゴンドラ開始前の8時前に駐車場につきましたが県外のナンバー車が多数!皆さんお疲れ様です。帰りに沿道の菜の花とパチリ。
久しぶりの投稿です。一昨日ですが、しばらく雨は降りそうもない予報を信じて洗車しました。が!今日の夕方から雨☔らしい。まあ、あるあるですけどね。ふとメーター...
上越高田の桜です。木曜日より北海道に戻っておりまして、日曜日に新潟に帰ってきました。新潟の生活もあともう2ヶ月足らず、来月には東京旅行!再来月には広島旅行...