楡科榎さんが投稿したマニュアルミッション・インプレッサワゴン・GG2に関するカスタム事例
2021年01月13日 21時13分
やたら忙しくしている薪ストーブ屋ですが、もともとは環境調査のプロの会社員で、何故か縁あって独立して、モキ製作所という国産メーカーの薪ストーブをさらにオリジナル版に改良して、全国の皆さまにお届けしてます。モノへのこだわりはちょっと変人の域だと思います。
今、乗っている丸目君、インプレッサワゴンは三代目ですが、今までは二駆のgg2に乗ってました。
なかなか癖のある個体で、最初のオーナーが密室?で保管していたので、マニュアルミッションのシンクロが痛んでいて、とにかく長く乗りたかったので、予備のミッションをヤフオクを通じて確保してありました。2017年のことです。
ところが、もらい事故で、その個体を失うことになって、今のは縁あってgg3になってしまったので、そのミッションは持っていても意味なくなってしまいました。
調達時に木のパレットの上に載せられてきたので、今もその梱包状態のまま、外の納戸に眠ってます。奥の方にあるので、今の写真を撮れないのですが、当時のヤフオクの情報は画像のとおり残ってます。
必要な人のところにお嫁入りさせたいのですが……どうしたものでしょうね?
とりあえず、メルカリにくらい出しておこうかと思ってます。
パーツの写真は、もとのパーツショップイワオさんのガレージで、外された時のものだと思われます。
パーツの写真は5枚あります。当時のヤフオクの出品写真です。
形式はTM754RU2AA、1.5リッターのエンジン専用のようです。残念ながら。
当時の状態は悪く無さそうと判断しました。雨がかかるような保管ではないですが、今、どこまで保全されているか、希望される引き取り手さん候補が出てきたら、引っ張り出して確認しようと思ってます。
当時の取引情報。けっこう高値で購入してます。良いものが欲しかったので。
パーツスペック。出自が明らかなのと、距離が比較的少ないのも魅力でした。
こういうショップから買いました。買ったきり、梱包も開けずに、そのまま仕舞い込んで、今に至ります。