コペンの会津若松・鶴ヶ城・信号機・旅行・幕末に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの会津若松・鶴ヶ城・信号機・旅行・幕末に関するカスタム事例

コペンの会津若松・鶴ヶ城・信号機・旅行・幕末に関するカスタム事例

2021年09月13日 23時54分

やすのプロフィール画像
やすダイハツ コペン LA400K

フリードスパイクハイブリッド(ホンダ)とコペンGR(ダイハツ)とC400X(BMW/単車)に乗っています。 ※アルトターボRSは2025年3月売却予定。 栃木県へ移住して4年が経ちました。 2024年2月末、奇跡的に結婚してカーライフも変化を迎えようとしています。 よろしくお願いします。

コペンの会津若松・鶴ヶ城・信号機・旅行・幕末に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日の金土、ずっと行きたかった会津若松へ。
宇都宮からは高速利用して2.5時間といったところ(休憩挟む)

コペンの会津若松・鶴ヶ城・信号機・旅行・幕末に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

縦の信号機が慣れない。

写真撮り忘れたが、会津の方は栃木県民と違って停止線をオーバーランしないし、黄色信号で加速しない。
会津藩士のDNAが受けつがれているからだと思う。

コペンの会津若松・鶴ヶ城・信号機・旅行・幕末に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

あらためて、日本の歴史は幕末が最高に面白いと思う。
日本人同士による最後の内戦。
前回の戦国時代と異なるのは、戦国大名が独立自治をしていた自国を豊かにしたい→領土拡大→その最終結果が秀吉や家康の天下統一で、そこには理想よりも私利私欲の方が目立つ。
一方、幕末の志士たちは理想とする日本社会を作るという公(おおやけ)の戦いとなり、共通思想は同じだが、天皇を中心にするか幕府を中心にするかの叶える方法の違い、イデオロギーの戦いであるところが大変面白い。

次は五稜郭行きたい(新撰組好き)

ダイハツ コペン LA400K29,312件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン

コペン

見上げるとサクラ🌸

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/04/02 12:43
コペン L880K

コペン L880K

桜とコペン!

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/04/02 11:35
コペン L880K

コペン L880K

プラグホールパッキンからのオイル漏れ修理のために購入。すんなりプラグホールパッキンの交換できる後期型だといいんですけど(-。-;?

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/04/02 11:21
コペン LA400K

コペン LA400K

もうちょいうまくやれれば☹️まぁ、FRP固まってから考えよ

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/02 00:37
コペン LA400K

コペン LA400K

今年見納めの🌸

  • thumb_up 72
  • comment 1
2025/04/01 22:46
コペン LA400K

コペン LA400K

固まったのである程度成形して再度FRP塗って固まったら削ってクリア×3回くらい

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/04/01 20:17
コペン L880K

コペン L880K

こんばんは😃富士山が隠れない空気の澄む朝に訪れて📸✨✨日の差す方向から雲の流れは早く朝露が生命を宿しこんな風景も好きです😊拓けた場所からん、、、バックが桜...

  • thumb_up 185
  • comment 11
2025/04/01 19:17
コペン L880K

コペン L880K

バイクが1台増えてガレージが狭くなって来た…床に工具散らかってるし。模様替えしてスペース作らねば。トリックスターの人にも言われましたが、また同じ様なSS買...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2025/04/01 19:14

おすすめ記事