コペンの会津若松・鶴ヶ城・信号機・旅行・幕末に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
コペンの会津若松・鶴ヶ城・信号機・旅行・幕末に関するカスタム事例

コペンの会津若松・鶴ヶ城・信号機・旅行・幕末に関するカスタム事例

2021年09月13日 23時54分

やすのプロフィール画像
やすダイハツ コペン LA400K

フリードスパイクハイブリッド(ホンダ)とコペンGR(ダイハツ)とC400X(BMW/単車)に乗っています。 ※アルトターボRSは2025年3月売却予定。 栃木県へ移住して4年が経ちました。 2024年2月末、奇跡的に結婚してカーライフも変化を迎えようとしています。 よろしくお願いします。

コペンの会津若松・鶴ヶ城・信号機・旅行・幕末に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日の金土、ずっと行きたかった会津若松へ。
宇都宮からは高速利用して2.5時間といったところ(休憩挟む)

コペンの会津若松・鶴ヶ城・信号機・旅行・幕末に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

縦の信号機が慣れない。

写真撮り忘れたが、会津の方は栃木県民と違って停止線をオーバーランしないし、黄色信号で加速しない。
会津藩士のDNAが受けつがれているからだと思う。

コペンの会津若松・鶴ヶ城・信号機・旅行・幕末に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

あらためて、日本の歴史は幕末が最高に面白いと思う。
日本人同士による最後の内戦。
前回の戦国時代と異なるのは、戦国大名が独立自治をしていた自国を豊かにしたい→領土拡大→その最終結果が秀吉や家康の天下統一で、そこには理想よりも私利私欲の方が目立つ。
一方、幕末の志士たちは理想とする日本社会を作るという公(おおやけ)の戦いとなり、共通思想は同じだが、天皇を中心にするか幕府を中心にするかの叶える方法の違い、イデオロギーの戦いであるところが大変面白い。

次は五稜郭行きたい(新撰組好き)

ダイハツ コペン LA400K29,521件 のカスタム事例をチェックする

コペンのカスタム事例

コペン L880K

コペン L880K

お題に乗っかります♫プッシュ式電動ファン^^アンダーパネル^^ローテンプサーモアッパーロアホースラジキャップはDスポーツです^^夏場も少し安心です♪

  • thumb_up 62
  • comment 1
2025/04/23 07:17
コペン LA400K

コペン LA400K

桜が散る前にライトアップ撮影できました📸山の方はまだ咲いていました🌸キレイ✨

  • thumb_up 62
  • comment 2
2025/04/23 07:07
コペン L880K

コペン L880K

ええ感じやね

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/04/22 23:39
コペン L880K

コペン L880K

せんしゃした

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/04/22 23:37
コペン L880K

コペン L880K

キャンバー角・・・−1°トー角・・・0°バネレートF・・・3.5kgf/mmR・・・2.5kgf/mmお買い物仕様の足回りです!!気温33℃タイヤはRE7...

  • thumb_up 171
  • comment 0
2025/04/22 22:11
コペン L880K

コペン L880K

仮組み

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/22 22:06
コペン L880K

コペン L880K

ああ、タイヤのローテーションしなければ💦ブレーキダスト、飛び石傷、タイヤカス、etc……車が汚いです( ̄◇ ̄;

  • thumb_up 165
  • comment 0
2025/04/22 21:51
コペン LA400K

コペン LA400K

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/04/22 20:50

おすすめ記事