ジュリエッタのエアミクスチャーモーター・冷房出ない・暖房出ない・温度調整・温度調整できませんに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジュリエッタのエアミクスチャーモーター・冷房出ない・暖房出ない・温度調整・温度調整できませんに関するカスタム事例

ジュリエッタのエアミクスチャーモーター・冷房出ない・暖房出ない・温度調整・温度調整できませんに関するカスタム事例

2023年07月02日 10時09分

Syuuriのプロフィール画像
の投稿画像1枚目

右ハンドル助手席側エアミクスチャーモーター、エアミクスチャーモーターギア?補修

助手席のみエアコンの温度調整が効かなくなってしまったので、ここが1番怪しく交換作業を行いました。

修理に出すと手間的にそれなりの金額だと思うので、DIYにて挑戦しました💦
貧乏症ですし、お金持ちでは無いので笑笑

この部品の交換は情報が非常に乏しく、主治医様と相談しながら進める事に。

みんカラのRomeo916様の記事は参考にさせていただきました🙏
ダッシュボードバラしてあった画像はとても助かりました🙇‍♂️

主治医様いつもお金にならない私の様な客に優しくご教示いただきありがとうございます🙏

の投稿画像2枚目

エアミクスチャーモーターを交換するには基本的にダッシュボード全バラしが必要なのですが、そんな事はどうしてもしたくありませんでしたし依頼すると高額ぽい(私からしたらおそらく高い、そもそも値段聞いてない🤣)ので、主治医様と相談の上で自分でドリルで穴を空けました😅
ここへ接触するにはグローブボックス外し、エアコンスイッチズラし、その上のスイッチを外してカバー?をズラしながら作業する必要があります。
グローブボックス外せる方ならそこまでやるのは難しく無いです。

手の感覚でこの辺りと決めて穴を空けまくりました。
アルミなので簡単に空きます💡

の投稿画像3枚目

モーターは6mmが2本で止まっているので、こちらの2つを使用して外しました。
奥側のボルトは隙間かなり少なく、穴を開けずに外すのはかなり困難かと思います。
また、ギア部分の状態を見る為にも穴空けは必要だと思います。

の投稿画像4枚目

右側に見えるのが奥のボルトです。
手前のボルトは穴を空けなくても何とか外せます。

の投稿画像5枚目

モーターを外すと見えますが、こちらがモーターのギアと噛み合うユニット側へハマっているギアです。
こちらを手で回すと温度調整が可能です。
滑るのでゴム手袋があると回しやすいです。
クルクル回る物では無いので、無理して割ったりしない様に、しかし固いのである程度の力を入れて回します。

このままの状態で回したら冷房が出る様になり安心しました💦

追記
左に回せば冷房、右に回せば暖房です。

の投稿画像6枚目

ユニット側のギアは手で外せます。
素手だと滑って外しづらいので、私はゴム系の手袋を付けて外しました。
何か削れてしまっているのを見て、こりゃまずそうだなと思いましたが、何とか大丈夫でした。

の投稿画像7枚目

こちらが外したギアです。
比較する物が無く、初め気付きませんでしたが、赤い部分が恐らく欠けてしまっています。
ここが欠けてしまっている事により、ストッパーが効かずモーターが周りすぎてショートして壊れるとの事でした。
実際に私のモーターは1方向にしか回らず、温度調整をしていない時にも勝手に回ったりしてました。

の投稿画像8枚目

プラリペア+ホッチキスの芯×2で処置しました。

ここは単品の部品が無いので、ここだけ手に入れるには20数万円?必要です😂

の投稿画像9枚目

後は組み付け後に、手でモーター側のギアと切り込みの位置を合わせてやる必要があります。
ある程度合わせてやればゴチャゴチャしてればハマってくれます。

キャリブレーションが必ず必要なのかはわかりませんが、そこの手間を惜しんでやり直ししたくないので、私は組み付け後にエアコンスイッチを入れず先にキャリブレーションだけお願いしました。

の投稿画像10枚目

内外気切り替え、温度調整故障、暑くて死ぬかと思いましたがこれで何とか国産車並みに冷える様になり、今夏も乗り越えられそうです。

スナップオンの機械にてエアコンリフレッシュも同時に行っていただきましたが、エアコンガスの量が規定の3分の2程しか入っておらず、これも暑かった原因かもしれません。
コンプレッサーに悪いですし、定期的に循環型の機械で点検する事をオススメします。

の投稿画像11枚目

並べて見ましたが、内外気切り替えモーターのギアも黒い方で作れば折れにくいのでは?と思いました😂

今回の作業はディーラーに出すといくら掛かるのかわかりませんが、この方法であればグッと工賃を抑えられるかと思います。

もしも高額修理代にて乗り換えや降りる事を考えていらっしゃる方、穴が空いても気にされないならこの方法を提案してみてはいかがでしょうか。

ただ、実際バラしてみないとただのモーター故障か、ギア折れが原因の故障か、1番最悪なユニット側の故障か、判断はバラすまでわかりません。
ユニット側故障なら20数万+工賃、それなら乗り換えようと諦めが付くかもしれませんが、ギアやモーターの故障なら自分でやれば1万円程度、修理に出しても+工賃、これならまだ乗り続けようと思える方もいらっしゃると思います。

私の様な少しDIYが好きな者で出来る作業ですし、プロの方でしたら大した作業時間は掛からないと思います。

の投稿画像12枚目

付いてたモーターバラしてみましたが、新品の状態がわからないのでおかしな部分もわかりません😂

ですが、端子のカスが所々にあったので、やはり回り過ぎて折れたり千切れたりしたのでしょう。

少しでもジュリエッタ乗りの方のお力になれればと思い長々と投稿させていただきました🙇‍♂️
文章力が無く読みづらい部分も多く申し訳ありません💦

お困りの方で、もっと情報が必要な方はお気軽にメッセージ?下さい。
私のわかる範囲でしたらいくらでもお答えさせていただきます。
通知が来ないので返信まで時間がかかるかもしれませんが、必ず返信させていただきます🙏

アルファロメオ ジュリエッタ 940141472件 のカスタム事例をチェックする

ジュリエッタのカスタム事例

ジュリエッタ

ジュリエッタ

めっちゃ今更ながらびっくりした事。任意保険料がアル君より安くなりました😳尚オーナーの年齢のせいではありません(笑)

  • thumb_up 61
  • comment 5
2024/05/31 19:20
ジュリエッタ

ジュリエッタ

新幹線と(ちょこっと富士山)とジュリエッタ🍆キアさまの車もチラッと見えてますね🟢富士山、見えてたのにカメラ構えると隠れる🤣左から雲がやってきて、富士山に引...

  • thumb_up 126
  • comment 23
2024/05/30 09:00
ジュリエッタ 94014

ジュリエッタ 94014

ついに本物のmomo、本momoが到着!偽momoじゃないです!Tezzoのスロコンも付けました✨もっさり感が無くなって、加速がやばばばいです😇お世話にな...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2024/05/28 18:53
ジュリエッタ

ジュリエッタ

(もうすぐ朽ち果てそうな)FIAT500とコラボ🇮🇹異国の地で朽ち果てるまでスクラップにされないなんて、ロマンがありますよね〜😎👍キアさまと遠い家系図に想...

  • thumb_up 124
  • comment 23
2024/05/27 08:00
ジュリエッタ

ジュリエッタ

アネスト岩田スカイラウンジ😇富士山🗻朝はバッチリ見えてたのになぁ🤣キアさまとナスのヘタと身コンビ🗻🍆カレー食いました🍛豆カレー🫘ここからは作業記録📝乗り換...

  • thumb_up 125
  • comment 26
2024/05/25 22:12
ジュリエッタ 94014

ジュリエッタ 94014

街乗り仕様に戻しました😁リアスポイラーをブラックに変更しました✨GTウイングはサーキットの時に付けます🤗運転席に着けていたSR-7をRS-Gに変えたので助...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/05/25 19:02
ジュリエッタ

ジュリエッタ

ターンパイクといえば、やはりカーグラフィックTVごっこ📺このために通行料払ってる🤭珍しい角度📐はい、コラボ撮影のひとコマです🎥🎞️今の待ち受けです📱

  • thumb_up 130
  • comment 14
2024/05/24 12:30
ジュリエッタ

ジュリエッタ

たまにはお題に乗っかって「グレードエンブレム見てみたい」無いこれか?🍀ジュリエッタには1400と1750があって、1750のエンジンです🫀さあ、ターンパイ...

  • thumb_up 138
  • comment 18
2024/05/23 15:47
ジュリエッタ

ジュリエッタ

西湘バイパス🌊もん太さんに教えてもらいましたよ🦂と、その前に、大黒PAに向かう途中の大師PA🅿️写真右の本線の料金所抜けて、すぐ左⬅️左というか、左手前に...

  • thumb_up 124
  • comment 18
2024/05/22 14:48

おすすめ記事