クロスビーの下回り錆止め・マフラーもね・潜ってやる作業は大変に関するカスタム事例
2021年11月23日 17時16分
先日クロスビーをスタッドレスタイヤへ交換し雪への備えは完了しました。
しかし私の住む長野県は降雪すると道路に大量の塩カルが撒かれ、気がつくと下回りが真っ白!いつの間にか錆発生!!なんてこともしばしば😓
下回りのマメな洗浄が欠かせませんね!
そんなわけで備えあれば憂いなし、下回り錆対策をしました😃
ジャッキアップしてウマを掛け、タイヤを外して下回りを高圧洗浄機で念入りに洗います🎵
マフラーも錆させたくないので外して耐熱塗料を塗ることにしました😃
面倒ですが塗料のノリを良くしたいので脱脂して足つけしてから塗ります🎵
そして下回りは鉄部品中心にあちこち錆止めスプレーしました。
塗料がクリアータイプなので艶が出る感じですね☺️
サスペンションもピカピカ✨にしました。
マフラーも耐熱塗料塗って取り付け!
キレイにもなって満足です😃
今回使用した塗料はKUREのこの子達。
さて、どのくらいもつかなー?
しかし久しぶりに車に潜って作業したけどリフトが欲しくなるなぁ(笑)