86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例

2021年12月11日 23時03分

🍤ヘンリ・トイボネン🦞のプロフィール画像
🍤ヘンリ・トイボネン🦞トヨタ 86 ZN6

ご覧いただきありがとうございます!ヘンリ・トイボネンと申します。💁🏻‍♀️🚘 歴代GT-RとスーパーGTの日産NISMOのミニカーを中心に集めています!✌️ GWお盆年末の長期連休中及び土日の休みの日は飯田線と大井川鐵道をメインに86で撮り鉄に出かけています。📷🚂🚃📸 ニュル仕様の86で ニックネームの名前でマルク・アレンの名前でCTに登録しているのが弟です。😅 無言フォローは駄目! 何か一言だけお願いします! よろしくお願いします!🙆🏻‍♀️

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

皆さんこんばんは! 休日を楽しんでますか?🥰

今日は先週に続き休日出勤をして来ました! 全くツイテないぜ!😩

今日は仕事が終わってから序でに川根温泉♨️に行こうかと思って仕事終わりにセルフスタンドで給油して出かけ様と思いましたが、 余りにも体がえらくて断念しました!😩😔

どうしても大井川鐵道の写真が撮りたいので弟に連れて行ってもらいました。😆

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

大井川鐵道と言えばやはり蒸気機関車ですが、今は蒸気機関車は冬休み中です。 なので走ってはいません!😔😩

24日から機関車トーマス号の運転が始まります。(ただし来年の1月10日まで)👏👏

今回は先週に続き電気機関車が客車を牽引する列車を撮影して来ました。👏

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

先週は川根温泉の近くの鉄橋を通過する列車を撮影しました。😊

茶色の電気機関車と茶色の客車の列車は昭和初期の頃のような編成なのでいいですね。👍

自分は新幹線🚄よりもレトロな感じの列車がいいですね。👏👏

電気機関車が川根温泉が全国のホテルランキングで1位を取った記念のヘッドマークを付けています。👍👏👏

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

蒸気機関車とトーマス号の時にはここの場所は大勢の方がスマートフォンのカメラで撮影していますが! 電気機関車の列車は余り人気がありませんね。

電気機関車の列車もいいと思いますよ! でも大井川鐵道=蒸気機関車なのでね🚂!😆

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

弟のラリー仕様と電気機関車の列車のコラボです。

ここはちゃんとした駐車場です。マナー違反ではありません!👍

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今日は田ノ口駅で最初に撮影をしました。 午後から出かけましたので千頭駅に着く頃には電気機関車の列車が発車してしまいますので田ノ口駅にしました。😊

先週よりも天気が良くて良かったです。 先週の日曜日は寒かったのでね。🥶

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

田ノ口駅の駅舎です。 恐らく出来たのは昭和の初期の頃でしょう。 木造作りの立派な建物です。👍

この駅舎は街中博物館となっています。レトロな駅舎にレトロな列車、 こんな素晴らしい光景はありませんね。👏👏

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

当時の面影をほぼそのまま残しています。このストーブが当時の面影を残しています。😊

この田ノ口駅はいまでは無人駅となっていますが、有人駅だった頃を思い出してくれる貴重な情報ですね。😊

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

まだ自動車が普及する前は荷物の輸送は全て鉄道が補っていた時代 大井川鐵道にも貨物列車が運転されていました。😊😊

この駅舎は貨物取り扱い場所だったようですね。 この駅舎から貨物列車に荷物を積んで📦 全国に運ばれていった場所ですね。😊

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

駅舎の中に昭和27年の頃の田ノ口駅の写真が飾られています。

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

これが現在の田ノ口駅の現状です。 もう線路及び勝手のホーム後すら分かりません。

広々とした場所になっていました。

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

最初は普通電車の金谷行きのワンマン列車を撮影しました。

この電車は元々東急線の車両になります。 もう電車の足回りは錆び錆びの状態でした。😅

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

今日の電気機関車は元々は西武鉄道から来たE34電気機関車でした。😊👏

肌色の機関車に茶色の客車は何故か違和感しかありませんね。 😅

やはり茶色の機関車に茶色の客車が一番いいです。👏

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

なんか昔の貨物列車 ブルートレインを牽引していたEF65型電気機関車を小さくした型の電気機関車です。😆

この電気機関車が青色だったら完全にEF65型電気機関車ですね。😊

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

大井川鐵道からの帰り道に道の駅したらで写真撮って帰りました。😊

ここの道の駅は廃線になった田口線の車両が展示されています。興味がある方は是非とも!

86の大井川鐵道・ドライブ・86BRZ・86BRZオーナーさんと繋がりたい・鉄道写真活動部に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

最後に一言、 鉄道を撮影する時にはルールを守りましょう!

この様な看板がある事は、マナーを守れ無いのがいる事なので必ずマナーは守ろう!👍👏👏

トヨタ 86 ZN6140,492件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

ついに自分が乗っていた86が中古車市場に出回った笑嬉しいのか悲しいのかよく分からない感情です😭顔はスポイラーが追加されてました笑やっぱりここの中古車販売の...

  • thumb_up 12
  • comment 0
2025/02/17 23:58
86 ZN6

86 ZN6

2、3週間ぶりに外へ出してあげました

  • thumb_up 44
  • comment 0
2025/02/17 21:57
86 ZN6

86 ZN6

日曜日は霞Tune仲間と知多半島新年会&ツーリングに行って来た😊写真は半田赤レンガ倉庫での写真🤳霞からの出発メンバー/6台第二合流/3台!写真撮り忘れ🤣自...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2025/02/17 21:16
86 ZN6

86 ZN6

久々の投稿です!笑何投稿しようか悩んだけどこれいちばん綺麗に撮れてる...つもりの86パーツこれから色々付けたいけど、欲しいパーツは高すぎて買えないものば...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/02/17 20:51
86 ZN6

86 ZN6

お疲れ様です♪投稿被り気味と思いますが…ナッツさんのお誘いを受け、鳴淵ダムに行って来ました😊これだけスポーツカーが揃ったら圧巻です!どの車も素敵です✨話し...

  • thumb_up 75
  • comment 7
2025/02/17 20:45
86 ZN6

86 ZN6

ご飯できるまでに暇潰しがてら📸活アンドロイドクオリティ~

  • thumb_up 68
  • comment 2
2025/02/17 20:01
86

86

こんちゃー。やっとデカい追加フォグ買いました笑これでやっと2025年仕様の方向性が見えてきました。似たり寄ったりかとは思いますが、どうぞよろしくおねがいし...

  • thumb_up 35
  • comment 2
2025/02/17 19:21
86

86

くうた特集2枚目以降くうたオンリー投稿最近のくうたまとめ

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/17 19:13

おすすめ記事