RX-7のメンテナンス・チューニング・FD3S・ブーストコントローラー・EVC7に関するカスタム事例
2025年03月30日 15時12分
FDは初めての愛車で10年以上乗っています。手放すことなく乗り続けていきます。 SNSは不慣れですが時々投稿していこうと思ってます。 車好きの友達がほぼ居ないので仲良くしていただけると嬉しいです^ ^
FDがメンテナンスから帰ってきました!健全化計画の番外編みたいな所です^ ^
以下整備内容
リザーブタンク交換
セパレートタンク交換
ブーコン交換
フロントパイプ交換
BLITZのブーコンからHKSのEVC7へ交換しました。使用して4年でHighとLow切り替えができなくなったため交換しました。
タコメーターが踊り出したので回転数表示あるのはすごく助かります笑
(ピーク値すごく低いですが次回現車セッティング時まで仮セッティングのためです。)
めっちゃ見にくいですがフロントパイプをスチールの75φにて交換いただきました。フロントパイプ交換時に前のショップさんの粗相が色々と見つかりました…またまた現主治医による尻拭いです。
排気音量は変わらずブーストのレスポンスはすごく良くなりました。ブーコン交換も関係あるとは思います。
新品フロントパイプが焼け切るまでの匂いは結構鼻に残りました笑
HKS製品が多くなってきました笑
リザーブタンク交換はキャップにワセリン(恐らくオーバーホール時のもの)が付くことがあり、きっとタンクに溜まってるんだろうと考え交換にいたりました。
予想通り結構な量溜まってたそうです。
次回のメンテナンスは7月の予定です。
お金はかかりますが車が良い状態になっていくのはとても気持ちが良いです^ ^
ショップさんには感謝感謝です。