フーガの近畿日本鉄道吉野線・奈良県御所市大字樋野地区・青い交響曲(シンフォニー)・観光列車・3両編成の2両目にバーカウンターがあるに関するカスタム事例
2020年02月09日 20時36分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
こんばんわ(⌒0⌒)/~~
今日は朝から日中も寒かったですね( ̄▽ ̄;)
日中は雪もチラついて2月らしい天候でした(^_^;)(笑)
今日は朝から草野球の抽選会に行ってから(⌒0⌒)/~~
その後はネタ切れの画像を補充してきました(⌒0⌒)/~~
今回は2月9日(日)に観光列車バックに撮って見ました(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県御所市大字樋野地区になります(⌒0⌒)/~~
近畿日本鉄道の吉野線の葛駅と吉野口駅間の曽我川側になります(⌒0⌒)/~~
観光列車は青い交響曲(シンフォニー)になります(⌒0⌒)/~~
青い交響曲は南大阪線と吉野線を走る観光列車で3両編成で1両目と3両目が客室になり、真ん中の2両目がバーカウンターになってます(⌒0⌒)/~~
列車自体は普通の通勤列車を改造して上記のバーカウンター等ゆっくり飲みながら景色を眺められます(⌒0⌒)/~~
吉野の自然は春は桜に秋は紅葉が綺麗で(⌒0⌒)/~~
今でも人気の観光列車になってます(⌒0⌒)/~~
今回は2月9日(日)に奈良県御所市大字樋野地区から近畿日本鉄道吉野線の葛駅~吉野口駅間を走る観光列車『青い交響曲』をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~