イグニスの工作の時間・ホーンボタンデザイン・ズッ菌コンペ・洗部(ALIVE)に関するカスタム事例
2023年03月07日 18時40分
こんばんは。
洗ったんですがね。全体的に、洗車してもあまり綺麗にならなくなってきた様な気がします( ;∀;)
バンパーの黒樹脂なんて、雨垂れ跡がクッキリ_| ̄|○
まあそれはそれとして、ホーンパッドのアタッチメントを作る際に切り飛ばしたコレ。
もったいないは世界を救う🌏
という訳で、再利用します。
材質がアルミニウムですからね。磨けば光る、利用価値のある廃材です。
バリ取りして削って
磨いて
ホーンパッドを外して
貼り付け。
パッドを戻して
良い!(*゚∀゚*)
何ということでしょう!
暗く沈んだホーンパッドの中に、匠の手によってひとすじの光が差し込まれました。
銀色に輝くリングが加わることで、ホンモノ感を醸し出していますw
マジで良いです( ̄∀ ̄)
ホーンボタンが暗くて見えなくなるガード下などに入った時、僅かな光を反射して光るんですよ、これが。
イイ仕事した!(*゚∀゚*)
残念なことに、金属カバーでは隠れて見えなくなってしまうんですよね(;´д`)
スパルコの方のホーンボタンはラベルを替える時に丁度リングの際で分離するので、貼り付けるのは支障が出そうでこっちに付けましたが・・・レンズフードをもう一つ犠牲にしてスパルコの方にも作りたい気もします( ̄∀ ̄)
でもまあ取り敢えずこれでステアリングネタは完了です。
5連チャンにお付き合いいただきありがとうございました(^人^)
おまけ①
洗う前の様相(゚д゚lll)
おまけ②
ケルヒャーのこのノズルが壊れました。ステッカーを吹き飛ばす程の威力があったのに、普通のシャワーヘッドのストレートより全然弱い。
強力な武器を失いました(;ω;)