ピノのマフラー交換・寝起き早朝作業・爆音ですが、何か?・マフラー流用(ポン付け)・野蛮なピノさんに関するカスタム事例
2018年10月07日 22時46分
やっとこさマフラー届いたんで、今日は早朝からマフラー交換してました(5時起き)
作業環境。ウマがないので両サイドからジャッキアップしてその間に鉄チン+ブロック噛ませてあります(多分だいぶ危険なので真似しないように)
いずれ必須になるので
ウマはそのうち買おうと思います🐴🐴
はい、取れました🙋
みんな大嫌い純正マフラー
それとコイツ。みんなの嫌われ者サイレンサーくん
まぁコイツがなかなか抜けず手こずってました
くねくねのマイナスドライバーと根気だけでなんとか取り外せました(後で家に556があったことを知る)
そして砲弾を装着。mh21のマフラーを流用(ポン付け)してるのでいい感じに出口がバンパーからはみ出てくれます🙆
それとちょっと問題点
中間とリアのフランジを挟んで固定するところのボルトがどうやら作業中に紛失したっぽいんで、見つかるまでor代用を買うまでピンチの時の結束バンドさんで一先ず縛っときました。
管理がなってない証拠ですね(反省)
とまぁ、こんな感じで少々ぐだぐだでしたが無事マフラー交換作業終了( ´ω` )疲れた
そして一番気になる音に関してですが…
普通に爆音です。…ってか普通にサイレンサーレスで走ってたら近所迷惑なレベルで爆音です(歓喜)(悪治安)
音は重低音に若干高音が混じったような?唸るような音です。結構響きます
ぶっちゃけ軽が出すような音じゃないっす()
我ながらドチャシコええ音😇😇👌
今回買ったマフラーは「ターボ用」のサイレンサーを取り外せるタイプなので、これをNAのピノさんに取り付けーるーとぉー…❔
こういう野蛮なのが好きな人ならもう分かりますよね、NA車にターボ用マフラー。
……(^ω^)ンフッ
多少のトルク抜けはあるものだと思ってましたが、今日一日乗ってみた感じ乗っててわかるほどの抜けはなさそうです
マフラー音の動画とかはまたそのうち載っけると思うのでお楽しみに(=゚ω゚)ノ