CARBOX岡田さんが投稿したマセラティ・グランツーリスモ・フェラーリ・マクラーレン・ランボルギーニに関するカスタム事例
2019年09月27日 19時12分
愛知県豊橋市の輸入車販売ショップ「カーボックス」で勤務してます。 平成5年生まれの30歳です。 イベントなどに積極的に参加したいと思っておりますので情報あれば教えて下さい🙇♂️ 現在はローバーミニジョンクーパー1.3とシトロエンGSとロータスエリーゼMK1とF02 760Liに乗っています。 フォローよろしくお願い致します‼︎ カーボックス 〒440-0016 愛知県豊橋市牛川町字まま下5-5 0532-88-5588
現地在庫車情報
マセラティ グランツーリスモ TROFEO GT4
2009年式 限定生産26台
2016年にマセラティレース部門にてGT4スペックにアップグレードしてあります。
完全なレーシングカーのグランツーリスモになりますのでナンバー取得は出来ません。
サーキットユースでのみご活用下さいませ。
今回の車両は世界最高峰のワンメイクレースでもあるマセラティ トロフェオ MC ワールドシリーズで実際に世界各地のサーキットを実際に走行していた車両になります。
このワンメイクレースはマセラティがレースカーを買わなくても全て用意してくれるなどマセラティを本気で楽しみたい人やレーシングドライバーに向けて開催されているレースになります。
当時でおおよそ約2000万で参戦可能だったようです。
元々のトロフェオは4.7Lで488psだったようですが、GT4にアップグレードした際に少し変わっているかもしれません。
外装もエアスクープやエアリストリクターなどが追加されたようだ。
車重は1410kgとこの大柄なグランツーリスモにしては驚くべき軽さです。
それもそのはずでインテリアなど皆無ですし、色々とカーボンになってますね。
ミッションはシングルクラッチ式のMCシフト。
車両のベースがグランツーリスモMCストラダーレなので当然でしょう。
正直私ではスイッチ類の使い方がいまいち把握出来ませんが、このレーシングカーのインテリアって漢の仕事場って感じがして好きなんですよね😊
これからグランツーリスモをベースにサーキット車両を作るよりも完成された本物のレーシングカーを買っちゃった方がある意味コスパはいいでしょう✨
気になる方は営業担当岡田までお問い合わせ下さい。
営業担当岡田
090-6077-5416