夢旅人さんが投稿したハイゼットトラック・カーナビ地デジチューナー取り付け・付かないと言われてる車種に取り付け・地デジ感度の裏技に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
夢旅人さんが投稿したハイゼットトラック・カーナビ地デジチューナー取り付け・付かないと言われてる車種に取り付け・地デジ感度の裏技に関するカスタム事例

夢旅人さんが投稿したハイゼットトラック・カーナビ地デジチューナー取り付け・付かないと言われてる車種に取り付け・地デジ感度の裏技に関するカスタム事例

2019年10月15日 02時44分

夢旅人のプロフィール画像
夢旅人

還暦過ぎて、 昔の仕事柄、ささやかな車いじりと、カーナビなどのフリマ販売!ボランティア取り付けで自分自身のボケ防止に務めてます。 又、生涯趣味の矢沢永吉の年末武道館を自分への1年間の御褒美としております。  私自身もファン歴今年50年になりました❗ 愛車も歴代ナンバーは830です(笑) 愛車は、外観見栄張るより、運転していて快適が1番って主義で、18年前のプラッツにBlu-ray,フルマルチスピーカーで「矢沢」満喫してます。

夢旅人さんが投稿したハイゼットトラック・カーナビ地デジチューナー取り付け・付かないと言われてる車種に取り付け・地デジ感度の裏技に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

最近多い取り付け依頼
今回はダイハツハイゼットトラック

トヨタ純正カーナビと
HUMAXフルセグ地デジチューナー
カーナビ10000円
チューナー9000円
工賃 4000円
締めて23000円ナリ

この組み合わせが1番長持ちして安定👌
最近のカーナビはワンボディーにDVD再生機構、地デジチューナー機構、SDカーナビ機構と
詰め込み過ぎ
そりゃすぐ壊れる
ましてや、熱、埃、振動、と過酷な車内環境
熱持って壊れるのがほとんど。
その点、地デジチューナーが別体で熱の干渉が無いので長持ちする。
結局長い目で見たら安上がり

夢旅人さんが投稿したハイゼットトラック・カーナビ地デジチューナー取り付け・付かないと言われてる車種に取り付け・地デジ感度の裏技に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

地デジアンテナはVR-1タイプ
ブースター部住友スリーM両面テープ処理

夢旅人さんが投稿したハイゼットトラック・カーナビ地デジチューナー取り付け・付かないと言われてる車種に取り付け・地デジ感度の裏技に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

安定安心信頼性高い
HUMAX地デジチューナー

夢旅人さんが投稿したハイゼットトラック・カーナビ地デジチューナー取り付け・付かないと言われてる車種に取り付け・地デジ感度の裏技に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

雨の中、簡易ドライヤーでガラス面を暖めて、脱脂クリーナーで貼り付け面をピカピカに!

初めての人はアンテナ側とアース側区別がつかない人が多い。
エレメント長い方がアンテナ側
短いエレメントで横長アースが付いてるのがアース側
アンテナブースター部も先のほうがアンテナ側
根元はアース側
このアースが感度を決める
私自身の車は車体ボディーフレームの塗装剥がしてアルミテープでアース落としをしてます。
まぁメーカー純正カーナビアンテナばらした事の有る人ならピラー部にアース側が溶接設置されてるの見た事有るはずだから

夢旅人さんが投稿したハイゼットトラック・カーナビ地デジチューナー取り付け・付かないと言われてる車種に取り付け・地デジ感度の裏技に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

旧型ハイゼットなので
カーナビ画面は下の方
ちょっとチルトさせて調度良い

この位置走行中視聴していても並走するパトカーからは見えないから良い

夢旅人さんが投稿したハイゼットトラック・カーナビ地デジチューナー取り付け・付かないと言われてる車種に取り付け・地デジ感度の裏技に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

お決まりの車速、パーキング、リバース、の各信号入った5極カプラーが無いのでコンソール根元に有るコンピューターから直接。

夢旅人さんが投稿したハイゼットトラック・カーナビ地デジチューナー取り付け・付かないと言われてる車種に取り付け・地デジ感度の裏技に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

なんと、依頼された時はガランどうで、取り付けステーも無い状態

そのほかのカスタム事例

パジェロ V98W

パジェロ V98W

お久しぶりです。2月8日に岩手県西和賀町のイベント『雪あかり』に行ってきました。除雪した後の雪の回廊に等間隔でロウソクのライトアップ。ライトを消してゆっく...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/11 16:50
インプレッサ G4

インプレッサ G4

STIのシフトノブをネットオークションで購入しました。使用感は結構ありますが、半値以下で落札できたので良しとします。走行性能にはこれといって影響有りません...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/11 16:50
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

雪遊び☃️この冬最初で最後だろうなー

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/11 16:49
ハイエースバン KDH201V

ハイエースバン KDH201V

バーフェンカットして取付位置を15ミリほど下に付けて見た目変化😳見た目は低く見えます🤪リアのカットする場所間違えたので来週またやります笑加工前。加工前

  • thumb_up 8
  • comment 0
2025/02/11 16:48
ライズ

ライズ

このライズに乗って3年目になるけど、やっぱりだんだん色が白くなってくるのが気になるな、、、ピアノブラックなら良いのにと何度思った事やら(*´•ω•`)=3...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/11 16:48
RAV4 MXAA54

RAV4 MXAA54

ボンネットダンパークッションテープを貼って隙間を埋めました。しかしながらステーの取付位置が違うんではないかと思って来ました。僕はボンネットを取り付ける既存...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/11 16:48
インサイト ZE2

インサイト ZE2

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/11 16:47
ミライース LA350S

ミライース LA350S

現行のミライースに乗ってる人に質問です。最近気づいたのですがリアシートの座面にあたる部分がすごくガタガタします。手前に引っ張るとズレます。最初からこんなも...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/11 16:46
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お疲れ様です😀明日は鹿児島は雨…らしいので💦雨対策👍

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/11 16:45

おすすめ記事