夢旅人さんが投稿したハイゼットトラック・カーナビ地デジチューナー取り付け・付かないと言われてる車種に取り付け・地デジ感度の裏技に関するカスタム事例
2019年10月15日 02時44分
還暦過ぎて、 昔の仕事柄、ささやかな車いじりと、カーナビなどのフリマ販売!ボランティア取り付けで自分自身のボケ防止に務めてます。 又、生涯趣味の矢沢永吉の年末武道館を自分への1年間の御褒美としております。 私自身もファン歴今年50年になりました❗ 愛車も歴代ナンバーは830です(笑) 愛車は、外観見栄張るより、運転していて快適が1番って主義で、18年前のプラッツにBlu-ray,フルマルチスピーカーで「矢沢」満喫してます。
最近多い取り付け依頼
今回はダイハツハイゼットトラック
トヨタ純正カーナビと
HUMAXフルセグ地デジチューナー
カーナビ10000円
チューナー9000円
工賃 4000円
締めて23000円ナリ
この組み合わせが1番長持ちして安定👌
最近のカーナビはワンボディーにDVD再生機構、地デジチューナー機構、SDカーナビ機構と
詰め込み過ぎ
そりゃすぐ壊れる
ましてや、熱、埃、振動、と過酷な車内環境
熱持って壊れるのがほとんど。
その点、地デジチューナーが別体で熱の干渉が無いので長持ちする。
結局長い目で見たら安上がり
地デジアンテナはVR-1タイプ
ブースター部住友スリーM両面テープ処理
安定安心信頼性高い
HUMAX地デジチューナー
雨の中、簡易ドライヤーでガラス面を暖めて、脱脂クリーナーで貼り付け面をピカピカに!
初めての人はアンテナ側とアース側区別がつかない人が多い。
エレメント長い方がアンテナ側
短いエレメントで横長アースが付いてるのがアース側
アンテナブースター部も先のほうがアンテナ側
根元はアース側
このアースが感度を決める
私自身の車は車体ボディーフレームの塗装剥がしてアルミテープでアース落としをしてます。
まぁメーカー純正カーナビアンテナばらした事の有る人ならピラー部にアース側が溶接設置されてるの見た事有るはずだから
旧型ハイゼットなので
カーナビ画面は下の方
ちょっとチルトさせて調度良い
この位置走行中視聴していても並走するパトカーからは見えないから良い
お決まりの車速、パーキング、リバース、の各信号入った5極カプラーが無いのでコンソール根元に有るコンピューターから直接。
なんと、依頼された時はガランどうで、取り付けステーも無い状態