S2000の車高調導入に関するカスタム事例
2019年01月09日 17時24分
ちびっ君(HA22S)に乗っていましたが、 H30.11/9〜AP1 S2000 R3.5/4〜ZC33S スイフトスポーツ R6.4/15〜現在はZD8 BRZに乗り換えました。 R6.12/13 HA6 アクティトラック増車 バイクはトライアンフ デイトナ675前期 ホンダ JB03モンキー125も乗ってます
純正ショックがヘタっていた為、車高調に交換
ひとまずリア全下げ、それに合わせてフロントも下げ気味で取付け。
試しに走ってみましたが、そこそこの段差でフロントのインナーライナーのクリップとタイヤがチュッチュする(´∀`)まあガッツリ走る時にでも車高上げます
今まで車高調は中古しか使って来なかったので、新品は新鮮!
ピロではなくゴムアッパーが良かったので、リーズナブルな価格で買えて良かった(^∀^)
そこそこ乗り心地も良いのですが、バネが柔らかすぎるかもねー
この車高で走るならレバー比考えるとバネレートが倍はいる
送料込みで57000円は安い気がする〜
ファイナルコネクションのOEMらしい
F10kg/mm、R8kg/mm、減衰調整15段