カズさんが投稿した日野レンジャー・インパネ・インプレッション・J05Eに関するカスタム事例
2018年11月16日 09時41分
現役職業運転手のクルマ変態です。運転と車が好きで、この商売やってます(ゴールド免許) 過去にカー用品に勤めていた事もあり、ノウハウを愛車に活かしてます。クルマって、改造すればいいってもんでもない。むしろ改造なんてしちゃいけない事w 『走り』に重きを置いているため、変な事はしません。セダンに乗っていますが、スポーツカーとして運用しています。 ホンの少しの差やフィーリングの違いを解る乗り手でありたい。 『1%の差を笑う奴にチューニングを語る資格はない』
今日は日野のレンジャーです。
俗に言う『レンジャー・プロ』です
乗用車然としたメーターですが、作動エアーのメーターがトラックである事を伝えてきます。
エンジンはJ05Eという直4の5.12リットルターボ。
同じエンジンの他の個体には何度か乗ってるけど、こいつは化け物だった!\(^-^)/
おそらく、最終のマイナーチェンジ車。改良が進んだか?
体感では240馬力出てるんじゃないかな?この会社は215とか225しか買わないはずなのに。
小排気量ながら低速トルクも実用域にあり、若干のターボラグからブーストが鋭くかかる。アクチュエーターじゃなくソレノイドバルブ使ってるのかな?タービンが回ろうとするチカラが強い。排気ガスをかき集めてタービンを回そうとしてる感覚。コレ、けっこう不思議(((o(*゚▽゚*)o)))
意外だった。速いよコレ。一年半前に新車で乗った時はこんなじゃなかったのにな。
単純に外気温の影響だったりして(笑)
シフトフィールだけは相変わらず腐ってる