エスティマのDIY・柿本改 GTbox 06&s・ヴォクシー 80に関するカスタム事例
2024年10月16日 09時10分
埼玉県 ハスラー前期MR31Sと50エスティマアエラス前期(サブ仕事用) その他 免許取ってから 普通車ばかり色々乗ってカスタムして来ましたが、 初めての軽自動車になります😊 軽のカスタムも初めて、リフトアップもスズキ車も初めて、初めて尽くしです。 気になった方は フォローさせて頂き参考にさせて頂きます。よろしくお願いします🙇♂️
おはようございます😊
80ヴォクシーの柿本マフラー使ってエスティマのマフラーDIYします
材料は お金を掛けずに有り合わせの物
曲げパイプと変換パイプは棒オクで購入
写ってませんが フランジとストレート部分のパイプは柿本の物で パイプとパイプの繋ぎは
探したら丁度良いリング状の物があったので
それで繋ぎます ステーは12パイの棒があったのでそれを使います
音量がどのぐらい上がるか未知数だけど
頑張ってやってみます💪