サニートラックのペダルのブレ治し・手作りマスク・暇なんでサニトラ弄りに関するカスタム事例
2020年05月04日 18時24分
皆さままたショーもない車弄りします!
よっぽど暇な奴と笑って見て下さいませ🙇
峠など走ると激しくクラッチ操作するのでぐにゃぐにゃ感が気持ち悪くて⤵︎😓💦
コレじゃ気持ちよく走れません⤵︎👎
僕のクルマだけの問題かもしれません、他のサニトラに乗ったことがないので、
摩耗とかの個体差は有ると思います😄
クラッチケーブルは緩めて外しておいた方が良いのかなぁ?
取り敢えず外しました
ペダルのシャフト抜きました
シャフトとペダルの筒部のガタもあるのでシャフトワンオフでピッタリの作った方が良さそうですね!
抜きつつ反対側から長いボルト入れ替えるとバラバラにならずにイイかもです😄
薄〜〜いワッシャーをシャフト系まで穴広げます、
今回は2枚追加しました、
何故かって?
完全に思いつきです(笑)
バリがないようヤスリも掛けて滑らか〜〜に😄✨
いやぁ〜〜❗️下に潜っての作業は💦
サイドシルに腰折られるかと思いました😅💦💦💦
苦労の割にマァマァな出来ですね😅
ベアリング入れますか⁉️😅
あとはペダルのアームそのもののしなりも有りますね、
ガゼット追加したい所ですが、
疲れました😅💦間にワッシャー追加するのかなり難儀しました😅💦
次はフットレスト付けまーす!😄👍✨
最近嫁はハンドメイドマスク作りが熱いみたいっス!😄👍✨