ヴェルファイアのスパッタ・セルシオ30前期・暑い時期が来るとバイクいいね!・不正改造車取締月間に関するカスタム事例
2020年06月09日 12時47分
出身は横浜ですが、会社は長野県なので松本ナンバーで走ってます。 横浜周辺にたまに帰るのですが、他県ナンバーだからといって煽らないで下さい。www 仕事で47都道府県、広範囲に出没します。宜しくお願いします。( ´ ▽ ` ) 70スープラ→101トレノ→シボレータホ→Y32セドリック→RA6オデッセイ→30セルシオ→免許取消www→レクサスGS→W204Cクラスからの〜社用車エスティマ→アルテッツァジータ→10アルファード→20ヴェルファイア→30前期ヴェルファイア
暑いε-(´∀`; )
もうあちこちで、熱中症ってワードが出始めましたね。|( ̄3 ̄)|
スパッタ良い色してます\(//∇//)\
昔懐かしい写真出てきたので、ヽ(*´∀`)
純正エアサスでしたが、ここまで下げても普通に走ってました。\(//∇//)\ホント、良い車でした。
車ネタじゃ無いけど、Z400FX
これも良い車両でした。ヽ(*´∀`)
中部限定カラー
E4カラーの外装と気分で載せ替えながら乗ってました(*´꒳`*)
購入したての時は、当時モノのE2カラーでしたが、速攻で塗装に出してもったいないと言われた記憶が(゚o゚;;笑
自分のGSでは無いけど、先輩のGS。
E2ラインは王道ですね。(о´∀`о)
私のは初期型ラインの外装にビートアルフィンにエンジン周りはキジマとビートのMIXでマフラーは、ウィング管を入れて走りに行ってました。
\(//∇//)\
どれも良い車両でした。
暑いですが、午後からも頑張りましょう!
特に外仕事の方々は、熱中症注意で頑張りましょうヽ(*´∀`)