ランサーエボリューションのダートラ・ACD・切谷内サーキットパーク・三菱に関するカスタム事例
2020年07月20日 14時50分
仙台市在住の平成11年式の大学生です。 自動車部に所属しており、ダートトライアルをしています。東北、北関東のダートラ場にに出没します。ラリー関係にも最近チラホラ笑 CJ4AミラージュからCT9Aランサーへ乗り換え、ダートラ頑張ってます💦 ランサーもミラージュも継ぎ接ぎの借り物貰い物で成り立っている感じです 笑 整備などはDIYでやっています。 ポンコツ整備記録をつけていきます。 界隈の方々、よろしくお願いいたします。
ダートラしてきました。
切谷内のあうんカップ第一戦です
前日の雨で路面はウェット。
A035と92Rしか持ってなかったので、一本目は全然食わなかったです…泣
2台中1位…(過疎化?笑)
まだまだランサーの速さに慣れず、操作が追いついてないです。まだミラージュの走りが抜けないので、要修行です。
秋田のショップの方に色々アドバイス貰えたので、次に生かしたいと思います。
ちなみにACDは変えて良かったです。素人の私でもバリバリ変化を体感できました。
GRAVELだと鼻の入りはよくても、高速コーナーや路面変化の激しいコーナーでの立ち上がりの安定感がないので、SNOWが良いというアドバイス貰いました。
たしかにSNOWだと立ち上がりの安定感が違います。その代わり、振り返しやサイドでの姿勢作りをしないと全然曲がらないです()
でも久々のダートラ 楽しかったです!
さて、ボチボチ車検なので細々と整備進めたいと思います