3シリーズ ツーリングのDIY・洗車に関するカスタム事例
2018年03月18日 18時10分
皆さんおつかれ様です!日曜日はどのようにお過ごしだったのでしょうか(^-^)?
今日はOリングが届きましたので、Oリング交換とバノスソレノイドの洗浄&変態ワックスがけをしました(。´-д-)疲れた。。
てりたま食べて作業開始です!w
まずはバノスソレノイドのOリング交換から…
余計な物を外していきます。
↓これがバノスソレノイドですね!
カプラーを外して留め具を外します。
留め具は10ミリのヘックスで止まってます。
上側のカプラーにオイルがまわってますね…^^;
後から綺麗に清掃して取り付けます。
カプラーと留め具を外したらバルブを引き抜くのですが、そこそこ固かったのでプライヤーで引き抜きました。
引き抜いたらオイルが少量出てくるので
ペーパータオルを敷きました。
オイル汚いかな(´・_・`)?
続いてはバノスのOリング交換です。
黒と黄緑色のOリングを交換します。
交換したらパーツクリーナーでバルブのフィルター部分などを掃除してバルブを元の場所に差し込んで終わりです ´ω` )/
後は同じ作業ですので画像は省略します。
Oリング交換が終わったので変態ワックスがけをしました。
ザイモール チタニウムです、前に施工した時にHDクレンズは使いましたので洗車して施工しました。
このワックスは1度使ってから虜になっちゃいましたww
施工後のヌルテカボディーは最高ですね(*´艸`*)
分かりにくいな…ww
なんだかんだでバタバタした1日でした(>_<)
明日雨なんですよね…まぁいいかww
次回はショップでATFの圧送交換とリアのブレーキパット交換ですね(^-^)
長々とお付き合い有難うございましたm(_ _)m
あ、一応Oリングの品番と商品です。
でわまた ´ω` )/