NSXのGrand Prix Whiteさんが投稿したカスタム事例
2022年12月15日 12時20分
# 0 あっ ども ども 制作 製造 した エア クリーナー BOX は 上 が 蓋 じゃ 無い から エア クリーナー への アクセス 整備性 が 悪い気が する と 指摘 されちゃったよ ( 笑い ) トーク は 辛口 だよ ( 笑い )
# 192
イメージング
あっ
ども ども
前回 の 悪趣味 ?!?!は 如何 でし た か ( 笑い )
まさか それ も 切る か 〜〜 です よね ( 笑い 笑い )
トップ を くり抜いて しまった ので
2023 に 作り変え の 準備 ( 笑い )
炭素 繊維 の 重ねる 枚数 の 厚み と 仕上がり 確認 の 試作 を
こう見え ても 全て 炭素 繊維 ( 笑い )
お題 は 純正 風 な 味わい で 行こうと 思い ます が 完成 は 何時 って 感じ で ( 笑い )
… 試作 を 作って みた 物 の 画 の 一部 は デザイン を 作り変え だな ( 笑い 笑い )
BOX の 固定 は 当たり前 の 純正 ラバー エアー クリーナー マウンティング と カラー エアー クリーナー マウンティング を 使い ボックス を リジット 止め する 様 な 取付 は しない ( 笑い )
画 は 異国 の レース 車両
← リア フェンダー の ダクト へ 外 へと 張り出した パネル を 付けて ダクト を 有効 利用 ( 笑い )
此方 も 有効 利用 ( 笑い )
此れ が 正しい ダクト の 使用 の 仕方 です よね ( 笑い )
わたくし も 外 へと 張り 出さ せた シュラウド を 付けて 有効 利用 ( 笑い )
や 〜〜 リム 有り の 足 が ラウンド 有り の 37 の 艶 無し 19 で 純正 フェンダー で わたくし 的 に パーフェクト ( 笑い )
で 此れ が 全体 の システム の 連結 画 ( 笑い )
使用 して いる 物 は 画 とは 仕様 が 違い ます が ( 笑い )
純正 スロットル で 純正 ジョイト エアー インテーク パイプ の 吸気 通路 を 活用 して 走行 で 得られ る 加圧 の 外 の 外気 を 強制 吸気 を させ て る 完璧 な 究極 の 吸気 スタイル ( 笑い )
此れ が 正しい RAM 圧 仕様 + 純正 スロットル で 究極 の 超 高性能 エアー クリーナー システム ( 笑い 笑い )
* BOX は TYPE 2 の 円錐 に 純正 ボックス でも 同じ 効果
前 にも 書き ました が サイド ダクト に 付ける 外 へと 張り出した シュラウド は 純正 に 被せて ボルト 止め です
被せ に した のは 2年 に 1度 の 定期検診 で ホイール & タイヤ を 外して インナー ライナー カバー を 外して サイド ダクト を 外して と 時間 と 手間 がね ( 笑い )
だから 定期検診 を 考えて 純正 を 予備 を 持って いた ので 被せ で 製作 ( 笑い )
コ の 字 の 被せ で チャッちい 物 では 無い ( 笑い )
… 番外編 …
遠いい 異国 から の 荷物 は DHL で やって 来た
あの くそ 遅かった Fedx と 比べ たら 失礼 だが ( 笑い )
集荷 から 空輸 から 配達 まで スムーズ で 速かった ん です
例え ると DHL は チーター って 感じ の スピード で Fedx は 亀 の 様 な スロー って 感じ の 速さ の 違い ( 笑い )
今回 は 関税 / 消費税 の 支払い が 有り オペレーター に 電話 して 相談 した ら 着払い での 支払い に して もらえた ( 笑い )