ハイゼットトラックのKトラ・s83p ハイゼット・天気いい・利根川河川敷・連投すみませんm(_ _)mに関するカスタム事例
2022年12月15日 14時42分
トヨタオート(現ネッツ)を皮切りに40数年の整備士人生を全うしてリタイヤ! 家族の車だけの専任整備士として余生を暮らしています。 23歳で足に障害を持った。障害者手帳を持っています。 車好きの原点に戻って妻に内緒で便利に車イジリしています。
連投すみません!
ガキの頃から千葉、茨城を行き来する
利根川を小股に挟む行動だ。
H2年のs83p ハイゼットを茨城のGSでガソリン満タンしてやった。
千葉県に渡る大橋の先頭で信号待ち...
プツッとエンジン停止!
おい!コイツ〜って思ってセルを回すも始動せず。
嫌になっちゃうね〜
ハザード炊いて、セルで数メートル...
押して数メートル!利根川土手へのスペースへ移動。
今どき、そんな車ないよ〜恥ずかしい。
とは言え昔取った杵柄!焦りは無し!
ここから心の中でKトラと会話www
どこが悪いんだ?
セル回してもガソリンの匂いがしない!
ポンプか?
接触不調か?
結局ヒューズボックスの接触不良と断定!
ポンプをドライバーでツンツンしても症状変わらず...ストレーナーは替えてる。
エンジンIGのヒューズを抜き差ししたらエンジン始動!
今までヒューズボックスいじってないけどなあ〜と思いつつ、解決。
天気もいいし予定もなかったので余裕で出来た。
ネオクラシック...と言えるかはわからんが
Kトラと戯れ合うのも面白い。
いいネタになったwww