ヴェゼルのDIY・シーケンシャルウインカー・流れるウィンカーに関するカスタム事例
2020年02月09日 22時29分
無言フォローが多くなると思いますが、よろしくお願いします。みんカラも登録しています。 写真にコメントなく意図の汲めないものやネガティブな内容、車検NG改造の投稿にはいいねしていませんのでご了承くださいませ。 NG具体例 ・後方反射板を完全にLED置き換え →危ないのでやめましょう。 案外やってしまっている方いますよー ・排気触媒を撤去する →うるさいし臭いのでやめてください。 ・前方に赤系の灯火 →ルール無視はやめてください。
ウインカーは、フロントとドアミラーをシーケンシャルにしてあります。
ドアミラーのところは、キャップを外すのに苦労しました。一番初めのイジリ箇所です。
フロントはシリコンチューブテープを張っただけの簡単なものです。
純正位置はホワイトLEDを入れてスモール連動にしました。
ハーネスは、これも自作です。
ハイフラ対策はリレーで行っています。
抵抗は使いません。高熱になるし、本当に不具合でハイフラにならないといけないときに気付かないから。
また、この時は純正位置にアイスブルーのLEDを入れていましたが、違和感あったので、今はホワイトに変わっています。