エキシージ Sの里山morning・ウイングオート・濡れた路面はキライですに関するカスタム事例
2019年11月24日 11時50分
今日の予定。
里山morning
床屋(実家の近く)
ウイングオート
会社
こんな感じです。
昼には出勤できるように午前中は慌ただしく動く予定なんだよねぇ。
昨日は早めに気絶してしまったので、今朝は5時くらいから仕事スタート。だって、里山morningに参加するために7時には家を出る予定なので、6時くらいまでしか仕事の時間が取れないんだもん(・з・)
頑張るぞ☆٩(。•ω<。)و
そんな感じで仕事をやってると外から雨音が。
パラパラと降ってます。
雨雲レーダーでみても、里山morningの会場はしばらくパラつく感じ。
この時点で里山morningへの参加は取り止めとなりました。むー、マジで残念(´・ε・̥ˋ๑)
床屋は9:30から。
なるべくウエットな路面を走らないようにしたい!ってことで、一般道ではなく高速道で向かいます。
東名高速は路面の乾きが早いんだよねぇ。
高速道を使う作戦、大成功(^_^)ノ
そりゃぁ、少しは汚れたけど許容範囲ですわ。
博多駅で買ってきた明太子。
実家へのお土産です。
田舎はいいねぇ。
のんびりしていたいけど、スケジュール的にパツンパツンなので急ぎます♪
床屋を済ませて、ウイングオートに向かいます。
そろそろ寒い時期に突入ですな。
今日から長袖の肌着を投入です。
運転中は両側の窓を全開にするので、防寒対策が必須ですよ。ということで、まずは膝掛け。
この女子的アイテム、素晴らしい効果を発揮してくれます♪ただ、車外から膝掛けして運転してる姿が見られるのは地味に恥ずかしいのです。
そうそう、グローブ、素晴らしいですね。
ハンドルにオッサン臭が付着することがなくなります。安心感がハンパない(๑´ლ`๑)フフ♡
ウイングオート♪
今回はオーディオの手直しとオイル交換。
今月はバカみたいな走ったので、1ヵ月と少しでオイル交換となりました(・з・)
オーディオはノイズを何とかしてもらうんです。素人配線なのかなぁ。オルタネータノイズだけでなく、断線しそうな状態に起因したようなノイズもあるような気がしてて。
この際なので、お金をしっかり掛けて直してもらうことにしました。
僕くらいの速度だと、音楽はしっかりと聞けるので、ノイズも気になってしまうんですよ。
ウイングオートには、いつもロータスが並んでますね。
今回はV6が僕を含めて3台♪
僕のお隣りさんは売り物でした。
700万円くらい。
うちのエキシージ、購入してからウイングオートでコツコツ直してもらいながら、いい感じになってきてますよ。オーディオが治ったら感壁な状態になります♪
早く直ってこーい(๑´>᎑<)~♡