チョィ悪さんが投稿したDIY・ソレックス・加速ポンプに関するカスタム事例
2019年02月06日 09時11分
買って5年かけて自分なりにレストア! 何度も挫折。前進と後退の繰り返し! 何とか公道復帰。後はゆっくり煮詰めて行くだけ? ホンマに? 鉄なら再メッキ出来ます。 アルミステンは高い。 ご用有ればLINE下さい tyoiwaru0921
中もコテコテだったソレックス
洗いまくりました。
中は綺麗になりました
面をオイルストーンで綺麗にします
まぁ良いと思います
マスキング。
これがなかなか面倒。
中に砂は入れてはいけないので徹底的に蓋をしていきます
これでいいですかね?
後は部品が揃えば、組んで行ける
あっ!メッキまだ帰ってないや!
ところが、加速ポンプがダメ!
チェックボールが動かない!
何をしてもダメ!
仕方ないから分解
ガソリンのカスでエライことになってます。
加速ポンプの、ボディーがアンチなので長時間クリーナに漬けると溶けて形が変わるのですぐ上げるのですが、いつもはそれで通るんですが、ここまでなるとダメ!
中をホジホジして、ボールも綺麗にしないと
綺麗になったので組み付け
まぁメクラ打つだけなんですけどね💦
この音しないと、チェックボールが動いてない証拠。
レギュラーガソリン使って放置するとこんな事になる事があるのでご注意を!