156スポーツワゴンのアルファロメオ・156GTA・都道156号線を走ってみたに関するカスタム事例
2022年09月17日 21時10分
ご覧頂きありがとうございます。(((o(*゚∀゚*)o))) これからはちょこちょこ写真をアップしていこうと思いますのでよろしくお願いします。(*´∇`)ノ
久しぶりの投稿です🎵
イグニッションコイルの不調から奇跡的に調子を戻したロメオくん。┌(`Д´)ノ)゚∀゚)ってまだ直してないんかい‼️
いちをシリンダーのNo.1とNo.2にエラーが出ることは分かったので調子の良い間はこのまま乗っておこうという考えに至った次第です(●´∀`●)
さて本題です‼️( *・ω・)ノ156号線走破シリーズも3回目になりました🎵
今日は都道156号線です。
並木交差点(町田市野津田町)から北上して多摩センター方面に行ったのですが、前半の山道セクションは適度な登り下りがあって、流して走るには適度な道でした(笑)
中間点は、住宅街の極狭道です。
神奈中バスの幅寄せスキルぱないっす‼️💥(@ ̄□ ̄@;)ギリギリです✨
えっ❗Σ(゚◇゚;)どっちも156号線⁉️って驚き、多摩センター方面へ向かいました(笑)
なんで右と左で道路の番号違うでしょうね⁉️🤔なぞです🌀
左折する都道158号線なのですが、惜しい‼️159だったらって思っちゃいました(笑)
多摩センター近くは道端広いんですが、多摩センターからまた狭くなります。
都道156号線は11kmとそんなに長くない距離でしたがアルファロメオ156で走ってみました(●´∀`●)
次はどこのい156号線を走りに行こうか?🤔✨