ラクティスのラクティスNCP100・ラクティス・ドアミラー故障・ドアミラー格納不良・ドアミラー交換に関するカスタム事例
2022年09月19日 20時24分
次は何が壊れるか?ドコを直せば良いか? 楽しみながらウィッシュと付き合ってます! 29万㎞目前でミッションが壊れ載せ替えました。 皆さんの協力で36万㎞達成しました。 2輪・4輪共に好きなのでよろしくお願いします♪ 乗り潰す覚悟で、もしかしたらちょっとの部品一つ交換で長く乗れるかもしれません。諦めないで乗ってあげませんか? たまに飼い猫、野良猫が出演します(ФωФ) あっ…軽トラ好きです(´^ω^)
ラクティスの左ドアミラー格納不良となりました。
右も2年前になりましたが自然と直りました!
ラクティスのミラーは中々張り出しがあるので毎回駐車時に格納ボタン押して格納してる。
※ドアロック連動にはしてない。
最初から新品なんか買えないと思うが価格調査の為にトヨタディーラーへ。
新品はミラー一式片側で約5万円(工賃込み)両側で10万円。
新品モーター片側のみ22,500円(工賃込み)両側45,000円
ラクティスは古いし中古品沢山あるわよね!
最悪色違いでもカバー付け替えれば同じ色になっちゃうし。
そうしてヤフオクで探した所やはり11ピン配線のミラーが中々無い…せっかく交換するのに今までと変わらないのもなんか面白くない。
メッキなんか両側で安いのあれば最高なんだが…
って写真のミラー。しかもメッキで左右!
終了時間ギリギリで送料込み7,000円で落札したw
ラクティスのミラーはどれも同じかと思っていたら違う。
配線の数、カプラ形状!
家のラクティスは初代後期の最終型の上級グレードの為、写真の形状のカプラでした。
配線も11本で他に5本や7本のタイプがあり探すのが大変でした。
11本の配線のタイプは少なかったです。
見付かって良かったですが。
今まで付いていたミラーの付け根の黒い部分は色褪せて白っぽく古く見えますよね。
中古で買ったメッキミラーもやはり同じく色褪せてます。
バラすの面倒だったので一体のまま適当に養生し塗ります。
おーやっぱり塗って良かったな。
ドア内張り外さないとカプラ抜く事が出来ません。
ラクティスはミラーが大きいのでメッキになっただけでも印象がだいぶ変わりました。
ドアハンドルもメッキで揃えると高級感がアップしそうです。
新車で購入したラクティスですが12年間でメッキミラーのラクティスは2台しか見た事ないです!
家の近所に1台メッキミラーで大切に乗られている高齢の方が居ます。