ノートのみんなのボディカラー・SUZUKI・NISSAN・HONDA・FIAT ABARTHに関するカスタム事例
2020年09月19日 18時29分
車歴17台目😏 基本私からフォローしませんしフォローバックもイイねを更新のたびに下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねを頻繁に下さるほうがありがたいです。もらった分のお返しイイねはします。 相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇♂️
「みんなのボディカラー」(画6枚)
※ブリリアントホワイトパール
17台め
日産 ノートe-POWER nismo S (HE12)
今まで乗ってきた白系車のなかでも一番気に入ってるホワイトカラーです。
※ジャングルグリーン
16台め
スズキ ジムニーシエラJC (JB74W)
自分としては初めてのグリーン系カラー。
ウォータースポットが付きやすく手入れは割と大変でした。
※Bianco Gara
15台め
ABARTH595 competizione (312142)
パールの入らないソリッドホワイトです。
当時同時期のフィアット500にはパールホワイトの設定があったんですけどね。
※チャンピオンシップホワイト
14台め
ホンダ シビック タイプR (ABA-FD2)
純正アルミホイールも同色です。
重いホイールでしたが乗り換える最後まで市販ホイールにはチェンジしませんでした。
※パールホワイト
13台め
スズキ スイフトスポーツ (ZC31S)
チャンピオンイエローが欲しかったんですが結局この色に。この色が嫌いなわけではないんですがイエローにしなかったことは未だに後悔しています。
※スーパーブラック
12台め
日産 スカイラインGT-R (BCNR33)
当時まわりからは珍しいとよく言われた33GT-Rのブラック。
ミッドナイトパープルが欲しかったけどこのブラックも嫌いではありませんでした。