オデッセイのレーダー探知機・スロコンに関するカスタム事例
2019年10月04日 20時37分
MAZDA3(令和3年式)とタントカスタム(令和5年式)に乗っております。タントカスタムは妻車なのでなかなかいじれません💧 最近の車は凄いですね😅 皆さんの拝見しながら、勉強しております。 いろいろ教えてください🙇 いいなと思ったりカッコイイと思った車は車種問わず無言でフォローしますが、よろしくお願いします┏○ペコッ
こんばんは🎶
仕事終わりにおイタして帰ってきたら、ちょうどキリ番😆
5日で80キロ位走ったかな。燃料もまだまだ残ってる😄
給油ランプが点いてから、満タンにしたら45リッター位だったんだけど、タンクってもうちょいデカかったですよね?
55位あった気がするんだけど、もう入るかなぁって思ったんだかと、意外と早く給油ランプ点くのかな?
とりあえずこちらを取り付け。
以前はミラータイプを付けてましたが、今回は最新の置型で🎶
もちろんODB接続で車体状態を確認します。とくに回転数が知りたかったので、回転数メインで表示しております。
ただ後期からはODBの適合が取れてないので、取り付けされる方は自己判断でお願いします🙇
でこちらも取り付け😅
スロコン機能のみです。
みんカラでやはりエンジンの唸り音が気になるとあり、これを付けたら、気にならなくなったと。
というか唸り音と実際の加速感が近くなったとあったので😊
まぁ、まだ慣らしの段階なので、そんなに踏まないんですけどね。たださらに軽く踏んでも、前に出ていく感は強くなりました🎶
明日はおチビ達の運動会です🏃💨
天気晴れるといいなぁ~~~☀