ロードスターのみャア大佐@NEO OZINさんが投稿したカスタム事例
2019年04月15日 07時24分
馬上少年過ぐ 世平らかにして白髪多し 残躯天の許すところ 楽しまずんばこれいかん 人間五十年を数年過ぎ、 ↑の伊達政宗公の句をモットーに日々生きてます^_^ 現在は車はツーキングメインミーティングたまにツーリングたまーに、走り屋と言うより弄り屋で最近は維持り屋です、車以外の他の趣味もたまにアップしたりします、アップの回数は通常の3倍のスピードなのは私がみャアアズナブルだからなのでご容赦ください(^O^)
早くもう1本来ないかな^_^
僅かなガリ。
♯240の紙ヤスリで削り落とした、
BBSのこのヘアライン仕上げの鏡面ツルピカじゃ無いリムのガリ消し、
とても楽です、半艶消しみたいなもんでヘアライン入りだから、
♯240ぐらいの粗めで削ってコンパウンドで軽く磨けばOK、
これがツルピカ鏡面リムだと、♯2000ぐらいまで使ってコンパウンドで磨きこまなければなりません、
コンパウンドで磨いた後、削った縁が黒くなったりしますが、
その場合はシンナーで拭き取れば消えます^_^
これでタイヤ付けてしまえばパっと見どこにガリが有ったか分からなくなります、
ましてや超接近して見る事も無いし^_^
ロードスターのフロントに9jjの255/35/18入れると、、、
ハンドルはチョッコシ重くなりますが、
力使えばいい、
前後255でパワー食われない?
と言われても、
食われるなら、アクセル踏めばいいと答える、
ロードスターに履かせるサイズじゃ無いですが、
それは単なる理屈で、誰が決めたんだと私は理屈を
受け入れ無い^_^
理屈じゃ無いんです、
男の車弄りは👍👍🇯🇵
追記、
リムステッカーはBBS純正のコレ貼ってやんだ、
もう買い物カゴに12枚入れてある、
BBS新品1本購入のポイントでまかなえるハズ^_^