デミオの8-BALL〜オタ鬼會〜フィギュアスケーターさんが投稿したカスタム事例
2022年03月27日 21時04分
空力ネタ
②コアンダ効果
身近な科学実験などでよく出てきます。ベルヌーイの定理と同じくらい流体現象をコアンダ効果で説明したものを見かけます。
コアンダ効果は「種々の条件下で流れが壁に付着する現象」の一般的な名称です。
コチラはCFDで解析した画像
パイプから出た噴流は円筒の右側前面に衝突し左右に分かれます。
形状から考えて明らかに、右側に分かれる量が多くなっていますね。
右側に分かれた流れは、円筒の壁面に沿って流れていきます。
その時、円筒表面に近いところでは流速が速くなっていることがわかります。
壁面に沿った流れは円筒を回り込み、円筒の後部で剥離し、画面の左側に吐出しています。
噴流が円筒に衝突する点から左側に分かれた流れも、同様に一部で加速し、円筒を回り込んでいます。
そして、円筒後部で剥がれていき、最後右側から回り込んだ流れと合流して左側に吐出しています。