NISSAN GT-RのNISMOリヤディフューザーフィン・アンダーカバー艶無し😭・ドライカーボン製ディフューザーフィン・リヤディフューザーアンダーカバー・リヤディフューザーフィンセットに関するカスタム事例
2023年06月16日 15時10分
【GR】ごじゃっぺレーシングで御座います😆🎵 いいね!&コメント&ありがとうございます😘✨ 投稿の励みになっております🎶🤗✨ 僭越ながら『世界最強のアルファード』を名乗らせて頂いていたのが【GR】 Gojappe Racingのデモカー『ごじゃっぺ初号機』です😘🎶(過去形です。売却済😭) 現在は惚れたワークスとR35GT-Rを爆烈チューニング中😍 やっとランクル300GR-S納車😆2年と5ヶ月待ちました🤣
14時 逆光😵
昨日雨に降られて汚れてます😥
ボブチラッ🤭
さて午前中、オクで落札したアンダーカバーのクリア再塗装品が着弾😆🎶
テカッ✨
テカッ✨
若干の巣がありますが満足いくクォリティです😆👍✨
因みに東京都町田市にある板金塗装屋さんが再塗装して出品したブツです🤗
それに比べてMY12…私のGT-Rのアンダーカバーは…ガサガサの乾燥肌😵💦
至る所クリア剥げでガサガサ😵💦
と言う訳で取り替えます😆
これで2枚取付け保留して置いてあった ディフューザーフィンも、やっと取付け出来ます😊✨
取説が入手出来ず😅
なので位置をテケトーにサクッと割出して👀
穴開け場所をホワイトマーカーでマーキングします🤓
片側3ヶ所、計6ヶ所 6㎜のドリルで穴開け🤓
付属のボルト🔩で固定完了です😎✨
アンダーカバーが車両に装着してあるままの状態では当然出来ないが、届いたままのコノ状態ならサクッと30分ほどで出来る作業ですね🤗
✨テッカテカ✨の美人ちゃんだ〜😍🎵
再化粧施してますが🤭🤣🤣🤣
あとはアンダーカバー交換時に、今GT-Rに装着してある外側の長い方のフィン2枚を移植すれば合計4枚装着…
で、こんな感じになります😆✨
今日気温上がりました🥵
明日、大東建託の「完成物件見学会」にGT-Rでお邪魔しようと思いますが洗車する気になれない😵💦
追加✨
ちょうど1ヶ月前、5月15日に取付けた時の画像👀
外側の長い方のフィンは純正ボルト流用して共締めで取付けました🤓
クリア吹いてあった面影もなく😣
カサカサの乾燥肌です😭