キューブのタダのノーマルカーPlusα・DIY・ラゲッジランプ・部品探しの旅・ご迷惑なワークライトに関するカスタム事例
2021年06月19日 20時36分
チューンと言うチューンはしていません。 家の駐車場は段差が大きいので、車高調もヒッチも出来そうにありません。 ディーラーに古くからお世話になっている事から出来るチューンは限られて優等生な程にノーマルで、 出禁が怖い為に本体は触らずに間接的に付加して外せる物がメインです。 夜は毎日飲酒する為にほぼ外出は出来ません…がアル中ではありません(自称) 車歴は→プレリュード▷32スカイライン(GTS)▷パジェロミニ(かみさんの車)▷キュービック▷キューブZ12(現在)
今日のDIYはラゲッジランプの増設をしました。
丁度なのか明日は近場の工場さんに行くので、工具がまあ乗っています。
キューブのラゲッジランプはココだけですので、工具や釣り具やキャンプ道具を積むと、すぐに埋まってしまいます。
このアングルを長めに切って端々の耳を切落としピラーとピラーの間に差込LEDテープライトのフレームにして垂れ防止をしました。
バックドアのランプ両端に丸端を挟んで配線しましたが、今のところ電流もヒューズ容量内に収まっている様です。
元通りに出来る事を前提に弄っていますが、悪くは無い出来です。