86の県民の日・DIYに関するカスタム事例
2021年06月16日 08時20分
86でドリフトやってます。 主に日光、茂原、筑波1000などを走ってます。 86/BRZ乗りの方、サーキットを走ってる方、ドリフトをやってる方を中心にフォローさせていただきます。 自分から積極的にフォローはしませんがフォローされればフォローします(笑)
昨日は千葉県の県民の日ということで、子供も休みなので子供を連れて久々に実家に行ってきました😃
うちの父も86に乗っており、見た目はかなり似ています。外観の違いはホイールがTRD、フェンダーがノーマル、フォグが付いている、TRDのブレーキキットを組んでいるって感じでしょうか。
で遊びに行くついでに、ミラースイッチを光らせる作業を🤣
先日話をしたところ俺のもやってくれと依頼が😅
父の日プレゼントってことで作業してきました🤣
今回は2回目の作業なので、事前準備をしておきました!
準備をしておいたので30分ぐらいで作業終了😃
でも後半は日が出てきてやばかった…。
今回は長男もお手伝い😃
大したことはしてないですが、楽しそうでした!
親が親なら子も子なのか!?😅
自分はミーティングみたいなものは参加したことが無いのですが、来月の11日
XaCAR 86BRZ SONIC!!というイベントに参加してきます!
栃木県つくるまサーキット那須にて開催されるイベントで走行枠もあるとの事なのでドリフトにてエントリーしました!日曜なので長男も連れて行く予定です。
参加される方は当日よろしくお願いします😃