フリードの工具・DIY・雪・ウォークスルー・オーディオラックに関するカスタム事例
2021年12月28日 06時53分
オーディオメインです! 平日しか遊べないので、平日休める方、遊んでください🙇♂️ スピーカー ツイーター STEG SST50 ミッド SonicDesign UNIT-N52N ドア SonicDesign SD-130N サブ AUDISON Prima APS 10 S4S 薄型25cm DSP helix-ultra アンプ CRESCENDO 7A4 DAP fiio M15
皆さんおはようございます😃
新潟でも、僕の地域は拍子抜けするほど、雪が降っていません😮💨
これは、土曜日の地元の山の中です💦
これでも、去年の半分以下
大雪になってる地域の皆様、大変ですが、くれぐれも、雪下ろし、除雪作業、車の運転には、お気をつけくださいね🙇♂️
って、お前が遭難するなよってね…(笑)
話は変わりますが、昔作ったオーディオラック。
フリードの2列目のウォークスルーにピッタリ入るサイズです♪
ラゲッジに機材を移動したので、どうしようかと思っていました。
で、皮剥いで、ぶった斬りました(笑)
フリードの1列目のウォークスルーは、幅が16cmしかないので、そこに設置するために、4cmカット!
これで、助手席シート下に、設置したDSPを移動できます👍
空いたスペースには、あるものを設置します😁😁😁
そして、久しぶりに、CT劣化度チェック!
曲によって劣化度が変わりますが、いつもの設定で撮るとこんな感じ💦
iPhoneの設定を変えて撮ってみました💦
アップしないとわからないので、とりあえずアップ
では、また〜