ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例

ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例

2021年09月20日 21時31分

きっど☆のプロフィール画像
きっど☆トヨタ ヴォクシー ZRR85W

快適ファミリー仕様をコンセプトに、マターリとシンプル・スマートなチューンを心掛けています。

ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CARTUNEの皆さま、お疲れさまです😊
いつもいいね!して頂ける方々、ありがとうございます<(_ _)>

皆さんの投稿にはポチポチいいねをしていましたが久々の投稿です。
ちまちまイジってきたLEDチューンがやっと完成しました😄

スライドレールLED(スライドLED)とアンダーLEDです。
着手し始めてから1ヶ月以上は掛かってます。

■スライドLEDの動作
・ウェルカム連動で点灯。
ドアロック中に近づくとフワッと点灯、離れるとスーッと消灯。
手動でロック解除するとフワッと点灯、ロックでスーッと消灯。
(ルームランプと同じ動作)
・スイッチ1でウェルカム側の点灯をオン/オフ可能。(常時電源のオン/オフ)
作業時にオフに出来ないと不便なので。
・イルミオンでスライドLEDも点灯。
スライドLEDのイルミはスイッチでオン/オフ不可。(イルミオンで必ず光る)

■アンダーLEDの動作
・ウェルカム連動で点灯
・イルミオンでアンダーLEDも点灯。
・スイッチ1でアンダーLEDのウェルカム点灯をオン/オフ可能。
・スイッチ2でアンダーLEDのイルミ点灯をオン/オフ可能。

です。
文章だと伝わりにくいので動画でもUpします。
まずは手動でロック解除、ロック。

↑は歩いて近づいた時の動画です。

ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

2つのスイッチはここにインストール。

■スイッチ1(図①)
スイッチ1はルームランプ連動で光る常時電源をオン/オフするスイッチです。
洗車時や作業時、車屋さんで点検の時などにオフ出来ないと何かと不便です。

■スイッチ2(図②)
スライドLEDもアンダーLEDも、ルームランプ連動に加えイルミ連動でも点灯しますが、アンダーLEDのスモール点灯だけをオフにするスイッチです。
これは、おまわりさん対策、車検対策、邪魔なときは消そう的なスイッチです。
走行中はアンダーイルミをオフにも出来ます。
スライドLED部分もイルミ連動で点灯しますが、スライドLED部分のイルミ連動はスイッチでオフに出来ません。

ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

スライドLEDに使用しているのは、定番のVELENOのアクセラレーションウィンカーのホワイトLEDだけを使用しています。
ウィンカーは使用しません。
贅沢な使い方ですね😄
スライドレールが約78cmあり、アクセラレーションウィンカーは60cmなので少し短いですが、VELENOの色合いが好きなので採用しました。

ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

アンダーLEDは、5mで1,000円の安物LEDから80cm×4本を切り出して作成しました。

ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

この回路を作るために使用したリレーやスイッチ類です。
2個のコンパクトリレー、2個のユニットリレー、スイッチ3個です。
ユニットリレーはマイナス制御のルームランプをプラス制御に変換するために使用します。
BCMを守るためにユニットリレーを使用しています。
逆流防止に整流ダイオードを計5個とヒューズも沢山使用しています。

ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

今回のLEDチューンの電源確保のために15Aのバッ直を取り、この1本から常時電源とイルミ電源を取り出しました。

ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

スイッチの都合上、リレー類は全て運転席キックパネル内に設置。
キックパネル内はもうわけワカメ😆
カオス状態です😆
絶縁だけは十分にしました。

ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

アンダーLEDの光源が横から見えるとNGのようなので、対策として↑のような配線モール内にLEDテープを貼り付けてあります。
配線モールは車体下にビスで固定してあります。
電源ラインのバッ直をスイッチでオン/オフ出来るので、車検はおそらく問題ないかなと思います。

リレーやスイッチ類はお部屋で夜な夜な作成しました。
回路図を作ってからパーツを購入して作成してますが、何回も何回も回路図を修正しました。

ちゃんと動くか不安でしたが、期待通り動作しました。

ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

合間を見てリアのバネも交換。
リアは既にロックシート1枚抜きの状態でミリ単位の調整が出来なかったので、MAQsの直巻スプリングに交換しました。
これで30mmの下げ幅が出来ました😄
四駆だとドラシャヒットの問題があるため、下げ幅が出来てもそんなに下げれないのが現状です😄

土日祝は基本子守りでほとんどイジれない中、やっとやりたかった事が出来ました。

ヴォクシーのシグネチャーイルミブレードに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

今日の写活です↑
久々に飛行機とコラボしました🛬
雲ひとつなくラッキーでした♪

記事は以上です。

追記です。
デイライトとシグネチャーイルミブレードも回路に加えてウェルカム連動にしました。

トヨタ ヴォクシー ZRR85W7,610件 のカスタム事例をチェックする

ヴォクシーのカスタム事例

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

エンジンカバーを赤に塗装してみましたついでに古くなったキャリパーも塗り替え色褪せたキャリパーが見違えました

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/05/07 01:20
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

chatGPTで遊んでみましたワイスピ風旧車風にしたけど別モンの車にこれはない

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/05/06 22:42
ヴォクシー

ヴォクシー

家族旅行in四国行って来ました🙌大満喫✨✨岡山県倉敷~香川県へ渡るためまずは瀬戸大橋🌉と愛車迫力満点、でかかった😲😲感動した❗🤤😁香川県お邪魔します😁香川...

  • thumb_up 68
  • comment 1
2025/05/06 21:19
ヴォクシー

ヴォクシー

そういえば、去年の10月に達成しました!(^_^)v

  • thumb_up 46
  • comment 1
2025/05/06 20:52
ヴォクシー ZWR80W

ヴォクシー ZWR80W

皆さま、こんばんは!昨日午前1時に京都の自宅を出発しネズミの国へ一泊二日で行ってまいりました😁ヴォクシーハイブリで行きました往復で1000km届かず…残念...

  • thumb_up 51
  • comment 0
2025/05/06 20:47
ヴォクシー

ヴォクシー

後ろからも…

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/05/06 20:44
ヴォクシー

ヴォクシー

とーっても久しぶりの投稿です。今更ながらホイールを変えました。今後もよろしくお願いします。

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/05/06 20:39
ヴォクシー MZRA90W

ヴォクシー MZRA90W

長いようで短い連休休みも終わりがけ💧あっという間の7連休でした!!垂井にある鯉のぼり笑昨日は激混みだったの思われる!ステップの時も行ってた‪🫶

  • thumb_up 73
  • comment 1
2025/05/06 20:34
ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

お疲れ様です!いつもいいね👍、コメント📝ありがとうございます🙇‍♂️GW後半編😊日曜日は朝から子供連れてこちらへ😆昼過ぎに会場出たのでそのまま昼の裏ナナ撮...

  • thumb_up 106
  • comment 2
2025/05/06 19:39

おすすめ記事